活動の様子
本日3月11日(木)と明日3月12日(金)は、一般入学者選抜です。
受検生の皆さんへ
◎ 感染対策について
・マスクを必ず着用し、感染予防に努めてください。また、休憩時間等の他者との接触や会話を極力控えてください。
・検査場及び校舎内出入口には速乾性のアルコール製剤を置いていますので、入場するたびに手指消毒を行ってください。
・健康管理には十分に気を付けて、検査日の7日程度前(県外の感染拡大地域にあっては2週間程度前)から、朝などに検温等健康観察を行って「健康観察記録」に記録し当日持参してください。
・検査中に体調が悪くなった場合には、遠慮なく監督の先生に申し出てください。
・検査場は、随時換気をしており、室温が低下することが見込まれます。防寒のため、上着の着用を認めます。
◎ 検査当日の集合場所について
・本校職員が誘導しますので、指示に従って8:50までに検査場に入室してください。
◎ 不測の事態が生じたときの連絡先
・感染の疑い、発熱や咳等の症状があれば中学校の先生、保護者と相談の上、中学校を通して本校まで連絡してください。
・当日、不測の事態が生じたときは、直接本校まで連絡してください。
小松高校 ☏ 0898―72-2731
活動の様子
「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」の研究成果発表会については、すでに下の専用のホームページで紹介済みです。
写真は、その時の会場の装飾や配信、参観者の質問の様子です。
活動の様子
3月1日(月)、卒業生の教室への廊下が桜の並木道になりました。
桜の枝は1年生の美術選択者が制作したものです。
雨の日、風の日、晴れの日、穏やかな日、様々な環境の中で力強く枝を伸ばす桜の姿を表現しました。
桜は、卒業生のために、そして2年後卒業する自分のために制作しています。
今年は、卒業生が1年生の時に制作した桜も飾りました。
活動の様子
3学期 2年生の美術では 本物そっくりを目指して作品を制作。
2センチ×4センチのビスケットに乳酸菌クリームをサンドした
あのお菓子。 簡単そうだけど、なかなか難しい。
苦労して完成した作品です。
どうでしょう
活動の様子
卒業式の際、校舎の様々な場所に美しい花を飾っていただきました。
愛媛県が品種改良したデルフィニウムの新種で、ピンクを花を咲かせる「さくらひめ」を中心に飾っていただきました。
活動の様子
卒業式でのリモートを成功させるため、卒業式前には、教職員の綿密な打ち合わせが行われ、各担当同士でWeb会議システムへの認証を確認していました。
特にホームルーム活動の保護者への配信には、3年生の各クラスがホストとなって配信しなければならず、緊張しながら研修を行いました。
部活動
卒業式を気持ちよく迎えていただくために、毎年、美術部が廊下の飾りつけを行っています。
今年は、卒業生が作成した桜、2年生が作成した桜、1年生が作成した桜すべてがそろいました。
部活動
来年度の和歌山総文祭(全国大会)に出場が決まっている日本音楽部の功績を称えていただき、小松総合支所に懸垂幕が飾られました。
3月1日(月)卒業式後、日本音楽部卒業生が、懸垂幕掲示や日頃の応援に対して感謝の気持ちを伝えるために、小松総合支所長 玉井 宏治 様 を表敬訪問しました。
活動の様子
卒業式終了後、3年生の各クラスでホームルーム活動が行われましたが、今年度は、保護者については、密をさけるため、他教室でのリモートで、見ていただきました。
多くの先生方で、Web会議システムの研修を行い、配信を手掛けました。
HR活動の様子
保護者向けリモートの様子