部活動方針等

本校の「部活動方針」及び「休養日の日数計画」です。

部活動方針

・部活動休養日計画(運動部文化部

部活動紹介

写真をクリックすると、部活動紹介動画が見られます。

(随時更新!)

 

【野球部】

 2年生16名、1年生12名、マネージャー3名の総勢31名で日々練習に励んでいます。充実した施設があり、大好きな野球に全力で打ち込むことができる環境です。小さなことの積み重ねが大きな成果に繋がると信じて取り組んでいます。

野球部 

【サッカー部 男子】

 2年生12名、1年生16名の計28名で日々練習に励んでいます。サッカーは団体競技なので、チームワークがとても重要になってきます。部員全員が勝利に向かってサポートしあい、お互いを尊重しあえる部活動をモットーに活動しています。そんな私たちを支えてくれている保護者やOBの方々、地域の方への感謝の気持ちを忘れず、大好きなサッカーができる幸せを感じながら頑張っていきます。

 

 

【サッカー部 女子】

 東予では1チームしかない女子だけで活動するサッカー部です。専用グラウンドという恵まれた環境のもと、ほとんどが初心者という状態でスタートするので、のびのびと、切磋琢磨し合いながら、和気あいあいと、活動しています。サッカーは集団競技の中でも最もチームメンバーの多い競技なので、社会性をより深く学ぶことができるすばらしいスポーツです。興味のある中学生の人や保護者の方、遠慮なく見学にいらっしゃってください。

 

サッカー部 女子

 

【バレーボール部 男子】

 3年生5人、2年生2人、1年生8人、マネージャー2人で活動しています。チームの雰囲気が良く、練習環境もとても充実しており、高校3年間本気でバレーボールに取り組むことができます。

 バレーボール男子

 

【バレーボール部 女子】

 バレーボール部女子は現在1年生8人(マネージャー2人)で県大会出場を目標に日々練習に励んでいます。「繋ぐ」をモットーに粘り強く、勝ちにこだわり、仲間を大切に、感謝の気持ちをもってバレーボールをしています。

 

 

 

【テニス部 男子・女子】

 男女合わせて2年生5名、1年生8名の合計13名で活動しています。男女合同で和気あいあいとした雰囲気の中にも、自らを鍛える厳しさを持って日々の練習に取り組んでいます。部活動を通して「自ら考え、自らを伸ばす人」に成長できるよう、一緒に汗を流しませんか?

 
 
  

テニス部 

【バスケットボール部 男子】

 9名で毎日練習に取り組んでいます。筋力トレーニングも取り入れて筋力アップをし、接触プレーでも負けない体づくりをしています。また、ユニークな方法で、持久力トレーニングにも励んでいます。選手が少ないので、部員も募集しています。

バスケットボール部 男子

【バスケットボール部 女子】

 私たち女子バスケットボール部は、3年生2名、2年生7名、1年生8名、マネージャー1名のバスケットボールが大好きな18名で、毎日明るく、前向きに練習に励んでいます。バスケットボールは、瞬発力、持久力、忍耐力など、個々の高い身体能力とメンタルの強さに加え、仲間との強い絆が求められるスポーツです。チームの目標である県新人戦、県総体出場を目指し、仲間を思いやる気持ちやチームに貢献したいという気持ちを持って、真摯に練習に向き合うことで、プレーヤーとして、そして人として大きく成長することができるよう、頑張っています。

 バスケットボール部 女子 

【ソフトボール部 女子】

 ソフトボール部は現在1年生5名で活動しています。今年度から、合同チームで、地区大会・県大会に参加できるようになりました。日々の練習を大切にをモットーに努力しています。

 

【卓球部 男子・女子】

 「量より質」を大事に集中して練習に取り組み、文武両道を目指しています。体育館2階の卓球場で平日は2時間、休日は土曜日に2時間半程度活動しています。充実した高校生活を送りたい方の入部をお待ちしています。

 卓球部

【総合体育文化部】

  中学時から継続して、校外で活動を続ける人たちのための部活動です。 

 総合体育文化部

【吹奏楽部】

  吹奏楽部は、「心響」をモットーに心に響く美しいサウンドを目指し,個々の専門の先生によるレッスンで演奏技術を伸ばしながら、仲間とともに音楽の素晴らしさを伝えることに青春をかけています。今年度は、野球応援、吹奏楽コンクールのない夏になりましたが、演奏技術を磨くいい機会と考え、各自ソロ曲に挑戦し、3年生は卒業CD作成を目指しています。

 吹奏楽部

【日本音楽部】

 日本音楽部は、箏、十七絃、三味線などを練習し、日本の伝統芸能の継承に努めています。愛媛県高等学校文化連盟が創設された年から県高総文祭に今まで全回参加し、28回の優秀賞をいただきました。その中で県代表として全国大会に通算10回の出場権を手にし、伝統を築いてきました。「努力・集中・和・感謝」をモットーに、美しいハーモニーを響かせて地域の活動やボランティア活動にも熱心に取り組んでいます。

 

【美術部】

 美術部では絵画、デザイン、立体表現、CGなど様々な作品作りに取り組んでいます。絵が苦手な人でも、立体やコンピューターを使った表現など取り組めることはたくさんあります。愛媛県高等学校総合文化祭への出品を主として、まんが甲子園などにも挑戦しています。

 

 美術部

【茶道部】

 私たち茶道部は、2年生と3年生合わせて13名の部員で活動しています。外部講師の山根先生の熱心な御指導の下、毎週月曜日の放課後、第3教棟1階の和室で活動しています。現在は立礼を中心に練習中で、地域の文化祭などのお茶会に参加しています。茶道は所作を体で覚え込むまで稽古をする必要があります。正式な茶会でお点前をする機会も多くあり、10月の小松高祭では、大勢の方々にお茶を楽しんでいただけるよう、お稽古に頑張っていきます。

 

 

 茶道

【華道部】

 私たち華道部は、藏田典甫先生ご指導の下、部員20名で仲良く活動しています。毎週違った花材を使い,嵯峨御流のお手本をもとに花を生け、フラワーアレンジメントや多肉植物の寄せ植えも楽しんでいます。花の名前、扱い方や生け方の習得を通じ、手際の良さや礼儀作法を身につけることも心掛けています。花と向き合い、穏やかな気持ちで集中して花を生ける時間を大切にしています。

 

華道部 

【被服手芸部】

  被服手芸部は、週に1回放課後に活動しています。基礎縫いから始まり、その後は自分で作りたい作品を自分のペースで作っています。巾着袋やトートバッグ、マスコット、ぬいぐるみなど様々な作品が出来上がり、文化祭で展示をしています。手作りの良さを感じながら活動に取り組んでいます。

 

 被服手芸部

【食物部】

 食物部の主な活動は、年間を通じて、料理コンクールに応募する作品を調理することです。このような実績を上げるため、今年度も意欲的に活動しています。

食物部

【経済研究部】

 脱炭素化の問題は待ったなしに迫っています!私たちは小松型ダンボールコンポストの作り方を完成させ、各種イベントでの販売に繋げています。家庭に一つは置いてもらえるように、購入していただいた方にLOVE SAIJOポイントを付けることを市長さんに提案しました。ごみの減量化に繋がる取組みとなるように普及・啓発していきます。また、地域に貢献する活動(古民家見学会や竹林整備活動など)を続けます。ホームページには「私たちにできるローカルアクション」としてアップします。36名の部員同士で情報交換・切磋琢磨しながら資格取得にも励んでいます。活動時間は、毎日90分程度ですが、商い甲子園やYEGフェスへの出展、ペット防災にも力を入れています。3年間でボランティア証明書を沢山集めることができる部活動です。

 パソコン部