スクールライフ

 令和6年度の「養正が丘日記」から、スクールライフをいくつか紹介します。

 「積微力行」を実践する中で、様々なことに取り組んでいます。 

みきゃんようせいくんサンタようせいくん正装ようせいくん

 

 野球ようせいくんサッカーようせいくんテニスようせいくん

 

スクールライフ(令和6年度)
 令和6年度入学式
 2・3年生社会見学、1年生は集団研修!
 えひめ教育資料館の一般公開 
 竹林整備活動 
 女子バレーボール部 東予総体第3位
 C.A.P活動
 華道部
 地域ブランディング
 東予歴史トリップ
 生徒会スローガン2024の看板設置
 第78回愛媛県高等学校総合体育大会総合開会式
 四国総体出場決定(総合体育文化部・水泳)
 修学旅行〜関東班〜
 修学旅行~沖縄班~
 第1学期 クラスマッチ
 Volunteer Activity ボランティア活動
 高校野球県大会、2回戦に勝利!
 第42回竹林整備活動
 小松地域未来塾
 東予地区野球新人大会ベスト4
 体育大会に向けて 応援練習
 つなごう ふるさと 小松の“わ”
 第2学期始業式
 体育大会の様子(その1)
 体育大会の様子(その2)
 探究Ⅲ課題チャレンジ発表会
 第77回秋季四国地区高等学校野球大会愛媛県大会準々決勝戦
 It's 笑 time!小松高祭
 全日本バレーボール高等学校選手権大会東予地区予選会
 ビブリオバトル!📚知的書評合戦
 近藤篤山先生旧邸にデジタル案内コードを設置
 3校(丹原・東予・小松)による交流授業
 第二学期クラスマッチ
 チーズガレット(西条市特産「はだか麦」使用)販売好調
 第3学期始業式、表彰伝達式
 ''見える化''で授業に変化
 【準グランプリ】令和6年度えひめ高校生プロラグミングコンテスト

 

 ライフデザイン科は、令和元年度から令和3年度にかけて、文部科学省から「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の指定を受け、地域協働事業に取り組みました。そのときに研究実践したことを継承しながら、現在も新たな活動に取り組んでいます。
 本事業の取組は、こちら からご覧ください。