戦争遺跡ネットワーク(あれから一年)
2025年8月1日 08時00分令和6年6月8日、9日と2日間にわたり、第11回四国戦争遺跡ネットワークin西条大会が開催され、70名を超える沢山の皆様に参加していただきました。私たちも一緒に防空壕や奉安殿(平和塔)を見学させていただきました。
シンポジウムでは、各県代表の発表を聴き、オプショナルツアーとして香園寺や航空機乗組員養成所跡(元小松ゴルフ場)を見学しました。80年前の海軍航空隊員さんに想いを馳せながら、現在、その跡地にソーラーパネルが並び、面影が薄れていくことを寂しく感じました。そこで、歴史を読み返して、語り継げることが平和への第一歩だと考えました。
本日、午後7時30分からNHKの「四国らしんばん」で第一神風特別攻撃隊・敷島隊の隊長として特攻の口火を切った西条市出身の関行男さんの番組が放送されます。私たちは、楢本神社のフィールドワークで見た資料から関行男さんの本心や残された御家族の運命を回想しながら、鑑賞したいと思います。