椿の実の選別
2020年10月19日 17時00分10月19日(月)に、収穫した椿の実の選別を行いました。
黒い種と実の外側を分け、それぞれ別々のネットに入れました。
文部科学省より研究指定を受けました。
「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」
令和3年度 研究成果発表会(第3年次)
令和2年度 研究成果発表会(第2年次)
10月19日(月)に、収穫した椿の実の選別を行いました。
黒い種と実の外側を分け、それぞれ別々のネットに入れました。
10月15日(木)発達と保育の授業で、西条図書館の方々をお招きし、読み聞かせの講習会をしていただきました。
実際にに絵本・紙芝居・パネルシアターやエプロンシアターの実演をしていただいた後、読み方のコツを教えていただきました。
その後実際に絵本を選んで発表会を行いました。
最後には、読み聞かせのアドバイスをいただいたり、エプロンシアターなどを実際に見せていただいたりしました。課題研究で作っているエプロンシアターに生かしたり、保育技術検定や、幼稚園や保育所との交流の時に生かせるよう今日教えていただいたことを元に練習していきたいです。
実演の様子(園児になったつもりで楽しく聞きました)
絵本選び・練習
発表会の様子・エプロンシアターを見せてもらいました。
ライフデザイン科2年生の制作した作品が、「ファッション雑貨zakkaアワード」で入賞しました。
受賞作品や講評が主催の京都芸術デザイン専門学校のHPに公開されています。
「部活帰りに音楽のいやしを」
10月5日(月)1年生の課題研究で、「椿」・「はだか麦」・「魚」について、それぞれが調べたことについての中間発表を行いました。
椿班は椿を使った商品開発についてまとめていました。
はだか麦班は、栄養価や構造、使用している商品についてそれぞれが調べてまとめていました。
魚班は、調べる魚介類を分け、漁獲量や調理法などそれぞれ興味をもった内容についてまとめました。
自分が調べたことを相手に伝えるにはどうすればよいか考え工夫し、次回の発表では今回の中間発表から学んだことを生かし準備を進めたいです。