入学式
2020年4月9日 06時10分4月8日(水)13:00より、入学式を行いました。
普通科106名、ライフデザイン科29名の新入生のみなさん、ようこそ小松高校へ。
4月8日(水)13:00より、入学式を行いました。
普通科106名、ライフデザイン科29名の新入生のみなさん、ようこそ小松高校へ。
4月8日(水)新任式と始業式を行いました。今年度本校に赴任された先生は、次の通りです。
窪田賢治教頭先生(歴公)
酒井美穂事務長(事務)
檜垣知美先生(国語)
八塚康次先生(理科)
宮本康平先生(理科)
二宮麻梨絵先生(体育)
田邉水江先生(英語)
門家暢丈先生(英語)
曽我部千歳先生(英語)
村山夏野主事(事務)
感染症予防対策として、生徒どおしの間を十分空けて、体育館の窓も全開の中で行いました。
本日入学式です。
新入生の皆さん、保護者の皆様、入学おめでとうございます。
桜も満開になってきました。
新入生が入学してくるのを養正が丘が待っています。
4月6日(月)職員新任式を行いました。
生徒への新任の先生の紹介は、8日(水)始業式の前に実施します。現在のところ、始業式・入学式は予定通り実施する予定です。
当日の朝の体温を確認し体調に問題のない生徒は、マスクをつけて旧ホームルーム教室に入ってください。
もうすぐ新学期が始まります。
集団感染のリスクを避けるため、マスクの装着をお願いします。
新年度の学校再開に向けたマスクの準備について、市販のマスクが入手できない場合には、家庭においてマスクを作成していただくようお願いいたします。
マスクの作り方等を紹介した文部科学省のホームページへのリンクを掲載しています。
4月3日(金)に、今年度から本校に赴任された先生方へのオリエンテーションを実施しました。
新しい学校で慣れないことも多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
次の2枚の写真を見比べてみてください。
違いがわかりますか。
2枚目の写真は、多くの方におなじみの教室の椅子。
1枚目はそれに代わり令和2年度から、一部のホームルーム教室に導入された椅子です。
3月31日(火)、転勤されたサッカー部顧問の高橋先生との最後の練習の様子です。
桜の満開が近づいてきましたが、新年度最初の4月1日(水)はあいにくの雨。
校舎内から見える雨中の桜に焦点を当ててみました。
本日から、新年度が始まります。
離任式は27日(金)に終了しましたが、転勤される部活動顧問の先生も、令和元年度の最終日(昨日)まで部活動を指導していました。
女子サッカー部の石丸教諭もその中の一人。長年指導してきた生徒たちとの別れを惜しむように、紅白戦では生徒たちとともに汗を流し、小松高校での最後の1日を過ごしていました。