学校からのお知らせ

  

・(新)小松高校のお知らせについて

 詳細については、下記に掲載している(新)小松高校のホームページをご覧ください。

 👉https://komatsu-h.esnet.ed.jp/

・中学生体験入学について

今年度の小松高校中学生体験入学は、7月31日に終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

    

養正が丘日記

地域の担い手づくり

2025年8月7日 06時47分

AARサイクルは、ビジネスや学習の枠組みでPDCAサイクルに代わる新手法として注目されています。先行き不透明なVUCAの時代【VVolatility(変動性),UUncertainty(不確実性),CComplexity(複雑性),AAmbiguity(曖昧性)】に適していて、計画よりもまず行動し、経験を振り返りながら改善するサイクルです。

Anticipation:自ら楽しいことを考える、予測する、見通しを立てる

Action:実践する、行動する

Reflection振り返ることで価値を発見する

ボランティア活動に参加しても地域の皆様に支えられることが多いのが現状ですが、「借りをつくる」を嫌がらず、恩返しから「恩送り」の文化を根付かせることが目標です。8日()は、「夏休み子ども教室」で高校生ボランティアによる“ペーパークラフト”(ジオラマ付き)が開催されます。私たちは、行動する中で、上手くいくものが出てくることを期待しています。そのためには、何となくの予想を立てて、「完璧じゃなくても、走ってみて、あとのことは後で考えれば良い」という柔軟性が必要となります。生徒主体で考え、判断する、達成感・充実感のある活動を目指しています。とはいえ、高校生目線で試行錯誤を重ね、万全の準備をして臨みたいと思います。また、人の支えあればこそ地域協働の活動だと考えますので、何よりも「支え合い」を大切にし、安全・安心な地域づくりに微力ながら貢献していきたいと思います。

AAR

えひめ教育資料館(お知らせ)

「近藤篤山先生旧邸」高校生ガイド企画始動!

  第2回は8月23日(土)15:00~17:00(無料)

  【事前予約不要・無料駐車場有】 

  詳しくはこちら ←クリック

 ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新小松高校希望の皆さんへ

中学生体験入学の案内

 

1 日  時  令和7年7月31日(木) 9:00~12:00 

2 対象生徒  (新)小松高校に興味・関心がある中学3年生 

3 場  所   愛媛県立小松高等学校 

4 日  程    8:30 ~ 9:00 受付

                       9:00 ~ 9:45 点呼・開会行事・学校紹介 

                   1000 ~  1100 体験授業・アンケート

                   1110 ~ 1200 部活動見学・新校特設ブース

  ◎詳しくは、こちらをご覧ください。

  案内ポスター  ★申込説明用紙 ←クリックしてください。

   [申し込みは、QRコードにて各自で行ってください。7月10日(木)締め切り

  申し込み等の問い合わせは、各中学校を通してご連絡をお願いします。

講座の決定等については、7月14日(月)以降に各中学校を通して連絡する予定で

す。

                

   

ライフデザイン科(地域協働事業)

1年生 生活産業視察

2025年7月10日 18時20分
活動の様子

本日、1年生で生活産業視察に行ってきました!

タオル美術館」と「伊予桜井漆器会館」に伺い、

仕事のやりがいを聞いたり売り場の様子を見学したりしました。

可愛いイベントや美しい漆器に触れられ、とても楽しく学ぶことができました☺

P1000949P1000953P1000961P1000984

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)