体育大会の準備、始まりましたー入場門2-
2020年8月14日 06時00分入場門も、いよいよ仕上げの作業に入りました。
入場門も、いよいよ仕上げの作業に入りました。
先日、「ここてらす こまつ」に持って行ったマスクケースが、全部なくなりました。
多くの方がアンケートに答えて下さっていて、感動しました。
地域の方の感想を見て、たくさんの人に喜んでもらえるデザインを追求したいと思いました。
協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
8月2日(日)に、校内WiーFiを利用して、3年生がオンライン型のオープンキャンパスに参加したときの様子です。
美術系専門学校の授業体験型のオープンキャンパスは、講義だけでなく実際にイラストを描いて先生に見てもらうなど、充実した3時間でした。
今年は、多くの学校が、Web上で、オープンキャンパスを行っています。
美術部で体育大会の入場門を制作しています。
今年はどのような入場門ができるか、楽しみです。
第29回高校ソフトテニス夏季大会東予地区予選が、今治市営スポーツパークテニスコートにて行われました。
8月1日(土)の個人戦では藤田・長野ペアが県大会に、2日の団体戦では5位に入り、県大会に出場することが決まりました。県大会でも一球一球大事にし、最後まであきらめず頑張ります。
7月31日(金)のグループ旗授与式の様子です。
今年度は、全体での集合時間を短縮するため、校長室で授与式が行われました。
8月1日(土)、2日(日)に行われた3年生の大学入学共通テスト模試の様子です。
センター試験から大学入学共通テストに変わった初年度の入試。約半年後の本番に向けて、本格的な受験勉強のスタートです。
昨年度、サッカー部男子が、eスポーツ県大会で優勝し、愛媛県初の国体代表となりました。
今年度国体は、中止となっていますが、eスポーツの大会は愛媛県で開催されます。
今年度は、女子マネージャーでチームを作り、臨戦態勢を整えています。
練習の様子を愛媛新聞社が取材に来ました。
今年度生徒会スローガンは 「memories かけがえのない思い出を胸に刻もう」 となっています。
考えてくれた3年生 武方さん に表彰状が7月31日(金)に校長室で校長先生から手渡されました。
先日、改良したマスクケースを、子育て交流センター「ここてらす こまつ」へ持っていきました。
センターを利用する人にマスクケースを配布し、感想のアンケートに答えてもらう予定です。
地域の方に、喜んでもらえると嬉しいです。