令和2年度 愛媛県高校夏季野球大会 東予地区一回戦

2020年8月3日 06時00分
部活動

 愛媛県高校夏季野球大会東予地区一回戦が、8月2日(日)西条ひうち球場で行われました。

 日本高校野球連盟と朝日新聞社が高校野球の発展と選手育成に貢献した指導者を表彰する「育成功労賞」を本校の宇佐美秀文監督が受賞し、試合に先立ち、その表彰式がありました。

 今治北高校との対戦で、投手二人継投し、2-0で完封することができました。

 打線は、なかなかつながりませんでしたが、チャンスを生かしたりホームランが出たりと終始小松ペースで試合が進みました。

 本日、二回戦、新居浜商業との試合となります。

野球1野球1野球3

野球4野球5野球6

野球7野球8野球9

野球10野球11野球12

オンライン学校説明会

2020年8月2日 06時00分
活動の様子

 7月28日(火)から31日(金)の放課後、希望者に対してオンライン学校説明会を開催しました。

 大学・短大・専門学校合わせて26校にご協力いただき、42名の生徒が参加しました。家庭での実施が難しい生徒は、学校のWi-Fiを利用してタブレット端末で参加しました。

 

足場も組まれました。

2020年8月1日 06時00分
学校行事

 先週末に、グラウンドに各団の足場が組まれ、パネルを掲げる場所もできました。

 昨日の6限目には、開閉会式、ストレッチ体操の練習も行いました。

足場1足場2

開閉会式1開閉会式2

開閉会式3開閉会式4

第1学期終業式

2020年8月1日 06時00分
学校行事

 7月31日(金)第1学期終業式が行われました。

 校長式辞で、一学期中に本校の生徒が行った善行について紹介されました。そのほか、皆勤率の高さ、漢字テストの頑張りなど、良かった点について紹介されました。

 終業式後、引き続き教務課、生徒課、進路課、特活課からの連絡がありました。

オンライン保護者懇談会

2020年7月31日 06時00分
活動の様子

 現在保護者懇談会を実施しています。

 県外出身で寮生活している生徒の保護者について、希望する御家庭に対し、Webを利用したオンライン保護者懇談会を実施しました。

サッカー部男子 Eリーグ

2020年7月30日 06時00分
部活動

 先週の連休中の7月24日(金)スポーツの日に、サッカー部Eリーグの試合がありました。

 全3年生が出場し、西条高校と対戦しました。

 雨が降る悪天候の中、2対1で公式戦を勝利で飾ることができました。

Eリーグ

第一回 人権作品鑑賞会

2020年7月29日 06時00分
委員会活動

 7月28日(火)に第1回人権作品鑑賞会~「あん」を、視聴覚教室で行いました。

 今年はコロナウィルス感染症の拡大のため、今学期予定していた講演会や人権紙芝居が相次いで中止となり、その代替にと人権委員を中心に企画しました。

人権鑑賞会1人権鑑賞会

 

 

クリーン愛媛運動

2020年7月28日 06時00分
学校行事

 7月27日(月)クリーン愛媛運動を全学年で実施しました。

 今年の目標は、「すてない・こわさない・よごさない」の実践行動です。

 西条市小松中央公園の多目的広場、運動公園テニスコート周辺、椿千年の森、香園寺を手分けして清掃しました。

 蒸し暑い中でしたが、限られた時間の中、目標達成に向けてしっかりと活動することができました。

クリーン愛媛1クリーン愛媛2

クリーン②クリーン③クリーン④クリーン⑤クリーン⑤クリーン⑥

椿千年の森椿千年の森2

U18愛媛県バスケットボール交流試合

2020年7月27日 06時00分
部活動

 U18愛媛県バスケットボール交流試合に本校女子バスケットボール部が出場しました。

 伊予農業、今治南、新居浜東と対戦しました。

 三年生にとっては、最後の試合になりました。

バスケットボール部女子1バレーボール部女子2

日本音楽部練習風景

2020年7月26日 06時00分
部活動

 日本音楽部が練習をしています。

 三年生が後輩に教えています。

日本音楽部1日本音楽部2