活動の様子
大雨の影響で、警報が出され、第一学期末考査の時程も変更を余儀なくされましたが、昨日全日程を行うことができました。
今後の生活に向けて、全校集会で生徒課長からお話がありました。
担任を信頼することやスマホの使い方等について、注意すべき点を強調しながらわかりやすく、話をしていただきました。
その後、教頭から、コロナ感染症対策でのマスク着用や暑さ対策をした授業中の服装等について、説明がありました。
全校集会の後は、学年集会を行いました。一年生については、密を避けるため、放課後に実施しました。






活動の様子
昨日、7月13日(月)に地域との協働による高等学校教育改革推進事業のコンソーシアム・運営指導委員会 が行われました。
その際に展示物として、椿文化コーナーや事業のために購入したものなどを展示していました。


部活動
今年度の部員も確定し、どの部も集合写真を撮っています。
茶道部

華道部

活動の様子
7月8日(水)から第一学期末考査が始まりました。
昨日は、朝の時点で大雨警報が出ていて、午前中は、生徒は自宅待機でした。
午前中のうちに警報が解除され、午後から考査を行うことができました。
全員が遅れずに考査に臨むことができ、真剣に問題に取り組むことができました。



生徒会活動
本校の生徒会役員です。
生徒全員の代表として、豊かな学校生活が送れるように日々尽力してくれています。

