学校行事
4月8日(木)、新任式及び第1学期始業式を実施しました。
今回の異動で、新しく12名の先生方をお迎えしました。
松浦 ヨリ子 校長先生(家庭科) 久門 美和 教頭先生(家庭科)
田所 軍兵衛 先生(国語) 石山 晴菜 先生(国語)
池田 昌史 先生(地理歴史・公民) 宮河 邦英 先生(地理歴史・公民)
千原 大 先生(保健体育) 檜垣 宏一 先生(保健体育)
杉村 征彦 先生(音楽) 藤原 さおり 先生(英語)
飯尾 豊 先生(英語) 村田 富孝 先生(商業)
よろしくお願いします。
新任式に引き続き、第1学期始業式を行い、令和3年度がスタートしました。




部活動
4月3日(土)、春季四国地区高等学校愛媛県大会決勝戦では、新田高校に惜しくも敗れ、準優勝となりました。ご声援ありがとうございました。
本校正面玄関には、多くの表彰状やトロフィが飾られています。
明日は始業式と入学式があります。新しい年度がスタートします。
新たな栄光を目指してがんばりましょう。


部活動
4月2日(金)10時過ぎ、第74回春季四国地区高校野球愛媛県大会準決勝に臨むため、野球部が本校を出発しました。今治西高校との試合は、12時30分から坊っちゃんスタジアムで行われる予定です。


1年生
令和3年度が始まりました。
4月8日(木)の入学式に向けて、1年生のホームルーム教室が、新入生を迎える準備をしています。
教室からは第1、第2グランドや石鎚連峰が一望できます。また、廊下の窓からは、西条市を一望することができます。
この自然豊かな小松高校で、みなさんに出会えることを楽しみにしています。




活動の様子
森岡 淳二 校長先生が、本日をもって御退職されます。
校長先生から最後のお話をいただきました。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。




活動の様子
3月26日(金)の離任式の後、玄関前で集合写真を撮りました。

部活動
美術部の3年生(令和3年3月卒)制作の作品が、読書感想画中央コンクールの愛媛県審査で最優秀に選ばれ、県代表になりました。中央審査の結果、奨励賞に選ばれたことを記念して
3月25日(木)、懸垂幕を設置しました。

制作した作品(作品は中央審査に送られているので印刷されたものになります)は
4月1日(木)~6月29日(火)の間、松山市堀之内 県立図書館1階「キッズひろば」に展示されます。

活動の様子
3月26日(金)に、離任式が行われました。
9:00から職員離任式、10:10から離任式が行われ、転退職される先生方が離任の挨拶をされました。
森岡校長先生は、今年度をもって御退職です。今までの功労に対して、感謝状が贈られました。





