中間考査
2021年10月6日 09時12分10月6日(水)から、第2学期中間考査が始まりました。
今までの学習の成果を十分に発揮してください。
10月6日(水)から、第2学期中間考査が始まりました。
今までの学習の成果を十分に発揮してください。
10月5日(火)、第3回PTA常任委員会が開催され、2学期の行事などについて協議を行いました。
10月5日(火)は「語の日」です。
小松高校では、毎月5日を「語の日」と定めています。
「語の日」の活動は三つあります。
1 大きな声であいさつ
2 そうじの時間に清掃活動に一生懸命取り組む
3 1日5回は心を込めて「ありがとう」と言う
「語の日」が有意義な日になるように、清掃活動の時間には、隅々まで心を込めて清掃活動に取り組む姿。
お互いが、校内で気持ちよく過ごすために設けられた「語の日」。
小松高校に愛校心をもって、地域で一番の学校になるよう頑張っています!!
ライフデザイン科で、地域イベント活動用のオリジナルポロシャツを作りました。
ライフデザイン科は、文部科学省の「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の指定を受け、椿文化・魚食文化・はだか麦などの地域生活の生活文化についての学習を通して、伝統を継承し、地元の特産品を使用した新しいレシピや製品の開発などの活動をしています。
地域のイベントに、オリジナルポロシャツを着て活動します。
10月4日(月)昼休み、3年生の卒業アルバム用の写真撮影をしました。
ドローンを使い、上空から撮影しました。
みんなの笑顔いっぱいの写真が撮れました。
10月1日(金)、生徒会役員任命式があり、事前に撮影した動画を各クラスで視聴しました。
任命式では、校長先生から
「生徒会役員に立候補した皆さんから
規律があり、共に高め合う学校生活を!!
皆が輝ける学校に!!
地域に愛される学校にする!
の言葉を聞き、頼もしく感じました。頑張ってください」と話がありました。
皆さんの活躍、楽しみです。
3年生の美術で、トイレットペーパーのパッケージデザインをしました。
テーマは「運をひきよせる」
個性的なだるまのパッケージデザインができました。
9月24日(金)、3年生探究活動発表会の収録を行いました。
3年生は1学期の養正チャレンジ(総合的な探究の時間)に、各自で課題を設定し、解決方法を考えてきました。今までにまとめたものを、9月30日(木)に、全校で発表します。その事前収録を行いました。
今回、代表8班が発表します。
テーマも様々です。「チーム医療について」や「西条の人口減少」、「活字離れって何?」から「関西弁について」・・・
みんな緊張しながらも、研究した内容が伝わるよう丁寧に発表していました。
9月7日(火)に実施された体育大会の様子です。
今年度の体育大会は、手指消毒を徹底したり、生徒席にテントを設置したりといった新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策や熱中症予防策を講じながら実施しました。生徒たちは、競技中はマスクをはずしますが、競技終了後はマスクを着用し、応援も声を出さず、拍手で行っていました。
9月20日(月・敬老の日)、愛媛県高等学校空手道新人大会が愛媛県武道館で実施され、総合体育文化部1年の一色さんが、女子個人形の部で第3位に入賞しました。
おめでとうございます。