参観授業、進路講演会及びPTA総会

2023年5月7日 15時47分
学校行事

5月7日(日)にPTA総会を実施しました。総会に先立ち、参観授業及び、キッズコーポレーション・石橋知也先生による進路講演会を実施しました。多数の保護者の皆様に参加していただきました。保護者の皆様、令和5年度の学校行事への積極的な参加をお願い致します。

sankan1sankan2

sankan3sankan4

私たちにできるローカルアクション(若竹収穫大会in飯岡)

2023年5月4日 07時59分
活動の様子

wakatake1wakatake5

wakatake5wakatake5

 wakatake6wakatake7

 5月3日(水)、5日(土)、6日(日)西条市飯岡地区の若竹収穫大会に参加しました。全国各地、津々浦々、ぐんぐんとその規模を拡大する竹林は、その強靭な成長力でエリアの生態系を破壊し、土砂・土壌崩壊の危険性を高めていると言われています。私たちは参加者を3班に分けて収穫量を競うイベントに出場し、世代間の交流を楽しむことができました。結果は、A班が68.5Kgで優勝でした。何より進んで事前講習に臨む子供たちの自主性(姿勢)が素晴しかったと思いました。「筍を楽しく採って美味しく食べる。それが私たちにできるローカルアクション!」そんな気持ちでボランティア活動を続けていこうと考えました。連休中に収穫した若竹は、きっと美味しいメンマに加工され、食卓に提供されることでしょう!昼食は、メンマチョ入りのラーメンが大盛況でした。このようなイベントを継続していきたいと思います。これから毎月、第二土曜日(8・10月は第一土曜日)メンマチョわたしの瀬戸内レモン味(890円)に加え、好評だったメンマチョ生姜vs胡椒(640円)、メンマチョ唐辛子vsにんにく(640円)の3種類を氷見の古民家見学会受付で販売していきます。皆様、ぜひお越しくださいませ。【経済研究部】

生徒会スローガン

2023年5月1日 16時44分
校内の様子

 今年度の生徒会スローガンは「変幻自在~輝く青春 刻め心に~」です。5月1日の午後、スローガンのかけ替えが行われました。5月7日は参観授業、進路講演会、PTA総会が行われますので、保護者の皆様、来校された際に、ご覧ください。

 

養正チャレンジ

2023年4月27日 16時43分
活動の様子

 先週、総合的な探究の時間「養正チャレンジ」のオリエンテーションを終えて、今週から本格的に始まりました。1年生は「タブレットの使い方」、2年生は「小論文」、3年生は課題を設定して研究していく「課題チャレンジ」に取り組みました。

   

 

穏やかに1日がスタートしています

2023年4月26日 09時49分

 今週から朝読書が始まりました。オルゴールの心地よい音楽とともに、穏やかに1日が始まっています。今日もいい1日になりそうですね。

自転車点検

2023年4月24日 10時00分
活動の様子

4月20日(木)の放課後、第1グラウンドにて自転車点検を実施しました。ブレーキやベル、ライト、雨合羽などを点検してもらい、新しい自転車用ステッカーとヘルメット用ステッカーに張り替えていました。
ルールの厳守とワンランク上のマナーで、すべての人の命を守る運転をしましょう。

24日(月)から朝読書 !!!

2023年4月22日 01時35分

 今年度も、年間通して朝の読書を行います。朝読書の目的は、読書に親しむ機会を増やすことと、落ち着いて穏やかな1日をスタートさせることです。朝8時40分からの5分間ですが、積み重ねると1か月で約100分、読書ができます。朝読書の原則は、① みんなでやる ➁ 毎日やる ③ 好きな本でよい (漫画、雑誌はだめです) ④ ただ読むだけ です。 
 24日月曜日から始めます。読みたい本の準備をしましょう。
 図書室、職員室前の「みんなのリレー本棚」も大いに活用してくださいね。

   

 

身体計測

2023年4月21日 10時30分
学校行事

4月20日(木)の午後に身体計測を実施しました。学年別に体育館に集まり測定、他学年はHR教室等で視力や聴力の測定を行いました。昨年から、どれだけ伸びたかな?

部活動の様子

2023年4月20日 07時50分

 先週末、部登録を行い、多くの部に1年生が加わりました。運動部は今週末から始まる総体の地区予選に向けて、文化部は技術の向上に向けて頑張っています。

  

  

 

 

私たちにできるローカルアクション3

2023年4月19日 07時00分
活動の様子

 4月16日(日)8時30分から住吉屋でボランティア活動を行いました。只今、来場された方々に高校生がさまざまな角度から説明ができるように研修を受けています。5月には古民家での一年間の活動の様子がわかる動画に挑戦する予定です。皆さん、お忙しい時期ですが、ZENメッセンジャーへの登録もよろしくお願いいたします。

cake1cake3cake4cake2