ボランティア・スピリット賞
2023年11月17日 21時00分11月17日(金)ボランティア・スピリット賞をいただき、副賞のメモ帳を全校生徒に配布することができました。一人ひとり、一つひとつのアクションが集まり、大きな力が生まれる。やがてそれは世界中にも広がり、社会を動かす原動力となる。思いやりの光を当てれば、変わる未来がある。あなたのアクションで、誰かの人生に可能性が生まれてくる、世の中が前向きに動き出していく。これからも高校生の視点で地域活性化について考えていきたいです。
R4コミュニティ賞(副賞を古民家研究会に寄贈) ☞R5ボランティア・スピリット賞
私たちにできるローカルアクション26
2023年11月17日 06時37分11月19日(日)の講演会は、文化庁登録有形文化財の記念行事ですので、皆様是非ご参加ください。つづきまして第40回竹林整備活動のお知らせがあります。
「課題研究」の兎之山実習で地域協働活動
2023年11月16日 06時55分11月15日(水)課題研究の兎之山実習に行きました。竹をチッパー機にかけてパウダーとする作業では、途中でハプニングもありましたが、73袋の製品が完成しました。ダンボールコンポストの基材となる竹チップ、もみ殻燻炭を製品にするための作業が効率よくできました。午前9時25分から12時25分までの3時間、お世話になったお礼として歌を2曲プレゼントしました。竹林をよくする会の皆様、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。『私たちにできるローカルアクション25』
私たちにできるローカルアクション24
2023年11月15日 07時22分11月11日(土)、古民家見学会のボランティア活動に参加しました。ZENメッセンジャーに投稿した記事に“いいね”を押してくれ方が増えるようにZENバサダーとしても活躍していきたいと思います。引き続き、地域社会活性化の実現に向け、受付業務や邸内の説明などお客様と積極的に関わろうとする行動力を大切にしたいと考えています。皆様、ZENメッセンジャーの登録をよろしくお願いします。来月12月9日(土)午前10時から私たちが育てたコキアで箒をつくる「魔女の箒づくり」があります。定員30名、会費300円です。生活に役立つ箒を一緒に作ってみませんか。昨年の様子を紹介します。問い合わせ(申込み)は、古民家研究会の近藤先生(090-7144-8275)へお願いいたします。
ウォークラリー大会②
2023年11月10日 21時59分11月10日(金)小雨決行でウォークラリー大会が開催されました。コースを決めて町を歩く中で、国指定の有形文化財や石鎚酒造などはもちろん、新しくオープンするお店も発見できました。地域にある題材をそのまま見るのではなく、仲間と一緒に様々な角度から視るウォッチングもできました。地元を見直す良い機会となりました。来年度は、折り返し地点の石鎚神社で参拝をして帰るのが楽しみになってきました。一緒に歩いてくれたPTA、途中でトイレをお借りした事業所、大会運営に御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ウォークラリー大会①
2023年11月10日 14時54分自然の中を歩くことにより、郷土の自然の良さを知るとともに、地域の人と触れ合い、協力する態度を養い、社会道徳などを身に付ける機会となりました。また、係役員としての活動を通して、「観る、支える、知る」という多様なかかわり方があることも学びました。11月10日(金)あいにくの雨となりましたが、ごみ拾いをしながら歩く伝統も引き継ぐことができました。チェックポイントは石鎚神社の第二駐車場をお借りしました。小雨が降りしきる中、往復12kmコース、全員が完歩でき、記憶に残るウォークラリー大会となりました。PTAの皆さん、給水所での御声援ありがとうございました。
女子バレーボール部県大会出場
2023年11月9日 09時20分11月4日(土)に全日本バレーボール高等学校選手権大会東予地区予選に出場しました。
シード校として出場し、代表決定戦で今治西高校に2-1で勝利しました。
1年生8人のチームで県大会出場を決めることができました!応援ありがとうございました!
11月8日(水)にはテレビ愛媛にて県大会の抽選会があり、1回戦に松山東雲高等学校と対戦が決まりました。
県大会は11月18日(土)に県総合運動公園体育館でおこなわれます。当日の試合の模様はテレビ愛媛公式youtubeでも配信されますので応援のほどよろしくお願いいたします!!
えひめ教育資料館で息づく学びの精神を発信
2023年11月7日 16時23分11月25日(土)に誕生する「えひめ教育資料館」が愛媛新聞に紹介されました。資料館は、学校の敷地内にある養正会館の一角に設けました。本校関連の100点超の資料を含む約300点が並び、25日の町歩きツアー「東予歴史トリップ」でお披露目され、普通科文理探究コースの2年生有志6名がガイド役を務め、小松藩ゆかりの地をめぐるツアーガイドと資料館案内をします。25日以降もイベント開催時や御要望に応じて開館します。ぜひ御参加・御見学ください。問い合わせ先:℡0898-72-2731
掲載許可番号d20231107-22
いしづち山麓SWEETライド 四国の水都でスイート★サイクリング
2023年11月5日 15時51分11月5日(日)西条市サイクリング大会実行委員会主催のイベントにボランティアスタッフとして私たち4名が参加しました。小松中央公園のエイドステーションでロングコース(87km)550名、ハーフコース(52km)130名の皆様の通過チェックを行いました。豊かな水で育った作物を使った「スイート」なおもてなしを常に心掛けました。心温まるおもてなし、水都西条のおいしい水などを存分にPRできたと思います。このようなイベントに参加し、西条市の活性化に繋がるように高校生がボランティアスピリットで貢献していきたいと思います。