オリエンテーション【情理を尽くす】

2025年4月11日 06時54分

DSCF0038 DSCF0039 DSCF0043

DSCF0046 DSCF0047 DSCF0050

入学して3日目、10日(木)にオリエンテーションが行われました。身だしなみ指導、校長講話、学年主任講話、生徒課からの説明など、本校で学ぶ姿勢について真剣に聞くことができました。徳・知・体の調和の取れた「人格の形成」を目指すことが大切であることを教わりました。ここで、本校の校是(モットー)である『積微力行』の教えについて紹介します。伊予聖人とよばれた近藤篤山(とくざん)先生も人々に対し心の持ち方や日々努力することの大切さを説き、自らもそれを実践しようと努めました。

一 何かをする時にはそのことに集中しなさい

一 頑固にならないで人のいいところを見習いなさい

一 動作はひかえめにしてえらそうにしないこと

一 言葉はかんたんにしてしゃべりすぎないこと

一 何かをする前にはまずその善悪を考えなさい

一 物に接する時は正しい方法を選びなさい

一 すべての事において機会は逃さないようにしなさい

一 たったひとつであってもきまりは破らないこと

一 みんなといる時は人の意見にながされないこと

一 独りでいる時も慎みを忘れないこと

午後からは、部活動紹介がありました。2・3年生は、今日から授業が始まり、進路実現に向けてスタートしました。EQ「Emotional Intelligence Quotient」は、「心の知能指数」を示す指標であり、感情をコントロールする能力です。メンタルヘルスの問題と密接に関わり、良好な人間関係を築くために重要な役割を果たします。EQは、人生のどの時点からでも意識の変化やトレーニングによって少しずつ高められます。まずは、クラスメイトの良いところを探す、先生の話を最後まで聞く、自分の感情を伝えるよう習慣づける、といった方法を試してみましょう。相手を理解し、ポジティブな関係にしていこうとする働きかけは、EQを高める上で重要です。今日から実践してみませんか!

校内実力テストと今後の予定

2025年4月10日 06時48分

1年1組 1年2組 1年3組 1年4組

9日(水)校内実力テストが行われました。春季休業中に努力した成果を発揮できるよう、1年生は次の時程で制限時間いっぱい頑張りました。9:201010 校内実力テスト 10201110 校内実力テスト 12201310 校内実力テスト 13301420 ホームルーム活動

 本日は、2・3年生の身だしなみ指導・ホームルーム写真撮影が予定されています。新入生には、オリエンテーションと部活動紹介があります。16()には、体育館に集まって部登録を行います。1年生の皆さん、各部代表の紹介をよく聞いて入部希望用紙を提出してください。沢山の部活動を知るためにも、まずは校内を探索してみましょう!

 庭1 庭2 庭3 庭4

令和7年度新任式・第1学期始業式・入学式

2025年4月9日 07時00分

DSCF0883 DSCF0040 PTA会長祝辞 DSCF0046

DSCF0057 DSCF0055 DSCF0053 DSCF0060

新たに7名の先生方を迎え、新任式が行われました。

始業式の校長式辞では、「始めた時が始まり」というお話から「情理を尽くす 学び合い 高め合い 築き合い」を目標に掲げ、相手の気持ちや立場を十分考慮に入れながら、道理にかなうように物事の筋道を立てることを教わりました。また、「不完全だから次に進むことができる」と考え、バランスの取れた人間になるように「あとひとつ」の努力が大事であることも学びました。

始業式後は、各課連絡、学年会、ホームルーム活動と続き、各先生方からお言葉をいただきました。その一部を紹介します。

○朝は8時40分までに教室に入り、一日のリズムをつくる。

○教室の整理整頓は各自で行い、学習に取り組む姿勢を大切にする。

○家庭学習時間を確保して1か年優秀賞を目標に頑張りましょう!

○高校生として、挨拶の質の向上、挨拶の使い分けが大切である。

○校内実力テストは高い目標をもって臨んでもらいたい。

○2・3年次に体験した活動が自分の言葉で語れるようにしてほしい。

8日()の午後1時から、令和7年度入学式を挙行し、108名の新入生を迎えました。

🌸式典後、各ホームルーム活動を実施し、新担任やクラスメイトに囲まれ、緊張した1日を過ごしました。今日から118年の伝統ある小松高校の一員です。仲間と切磋琢磨して信頼関係を築きながら未来を共に創り上げてくださいね。充実した高校生活の第一歩はあなたの心の持ち方次第です。失敗を恐れず、勉学に励み、協働しながら成長していきましょう。

○校是「積微力行」、今を積み重ねる。今、生きていることを大切にする。

○未来は今日から始まる。昨日や過去に戻ることはできず、過去の失敗や遅れを悔やむよりも、今すぐ行動を起こすことが大切である。などのお言葉をいただきました。教職員一同、頑張る皆さんを全力でサポートしていきます。保護者の皆様、昨日は本当にありがとうございました。

はじめてみませんか?PTA(Parent-Teacher Association)

2025年4月8日 06時30分

PTAの組織は会長を先頭に、副会長、会計監査という役員と文化教育部(広報全般)、保健環境部(研修旅行の企画等)、人権教育部(「きらり」の発行等)、生徒指導部(生徒の行動に目を配る活動等)、おやじ部(PTAバザーや竹林整備活動等)があり、役割分担をしながら・得意なことを・効率的に行っています。同じ年代の生徒をもつ保護者と話す機会が増え、子育ての悩みや喜びを共有することができます。同じ学校や地域に、子育ての友達が増えることが、とても心強いです。生徒にとっても、多くの大人が近くで見守って応援しているという環境は、とても安心することです。本校では、体育大会や小松高祭(R7一般公開)のバザー等を運営し、研修の充実を図りながら、会員相互の交流を広げています。一緒に始めてみませんか!PTA活動

体育大会バザー 小松高祭バザー 小松高祭バザー2 小松高祭バザー3

「朝の読書」活動📚が始まります(Be prepared)

2025年4月7日 07時00分

春季休業も残りわずかとなり、各教科の課題を仕上げている頃と思いますが、あなたの好きな本を一冊購入してみませんか?今年度も421日(月)8:40~全校で「朝の読書」活動が始まります。読書開始の音楽は14日(月)から流れます。読書はもちろん、家庭でもメモを取ることなど習慣となる工夫をしてみましょう!朝の読書は、瞑想に似たリラックス効果をもたらし、心を落ち着かせ集中力を高めます。あなたのルーティンに取り入れることで、得られた集中力が一日を通じて持続し、「学業や運動へのポジティブな影響」が期待できます。

さらに、睡眠リズムを整えるのにも役立ち、朝のリラックス時間は夜に心地よく眠るための準備として効果的です。読書の習慣を日常に取り入れることで、健康を維持し、日々のパフォーマンスを高めることができます。図書委員を中心に「朝の読書」活動をさらに充実させていきましょう。クラス全体が読書を行いやすい雰囲気を作るため、開始2分前にMusic放送が入ります。職員室前にある『みんなのリレー本棚』(一人一日一冊まで、自由に持って帰れるが、持ち帰った場合は別の本を補充するシステム)や図書館(第3教棟3階)も活用してくださいね。

朝の読書1 朝の読書2 朝の読書3

私たちにできるローカルアクションA

2025年4月6日 07時00分

4月6日(日)令和7年度最初のボランティア活動に参加しました。600坪の敷地(学校の体育館約4個分)に130坪の建物(令和5年に国指定登録有形文化財)。御成門、表座敷、湯殿、枯山水の庭、手水鉢の水琴窟、家全体を見ても、またどの部分にも、お殿様御成の情景を思い起こさせるのに十分なほど、昔の雰囲気をとどめています。部屋の取り方、細部にまですきのない手をつくした造りに日本人の“家”に対する意識の高さが理解できます。

次回は12日(土)、13日(日)、20日(日)雛飾りとオカリナ演奏、お呈茶があります。お茶席で庭を眺めながら184年前にタイムトリップしてみませんか。場所:西条市氷見丙658番地上町

 action1 action2 action3

action4 kominka1

令和7年 三嶋神社 春の大祭 宵祭り

2025年4月5日 07時00分

412日(土)午後6時からジンジャズ セネスパ・デュオが開催されます。拝観料は2,000円(拝殿外は無料)です。13日(日)には午後時から神社夢JIN-JAMが開催されます。(無料)午後3時からは餅投げもあります。高校生の皆さんも是非参加してください。

神社夢

How Americans Celebrate Spring

2025年4月4日 07時00分

Americans celebrate Spring in different ways. In Washington D.C people attend the National Cherry Blossom Festival. All over America, people celebrate the holidays of Easter and Cinco de Mayo. To feel closer to nature and Enjoy the spring flowers, people will visit National Parks.

アメリカ人は春をさまざまな方法で祝います。ワシントンD.C.では、人々は全国桜祭りに参加します。アメリカ全土で、人々はイースターとシンコ・デ・マヨの祝日を祝います。自然を身近に感じ、春の花々を楽しむために、人々は国立公園を訪れます。4月のイングリッシュボードをご覧ください。

DSCF0040

わかものカフェ~地域で何かをやりたい!~

2025年4月3日 07時00分

4月中旬に3回、市民活動支援センター主催の「わかものカフェ」が開催されます。進路相談、カフェ交流会、地域で何かしたい、西条の好きなところなどを気軽に話すイベントです。友達を誘って参加してみませんか?ドリンク、お菓子付きで約1時間の内容です。各回10名程度、事前申し込み制です。西条、小松、丹原の3地域それぞれでの開催される予定で、小松地域では、日時:417() 16:3017:30場所:マルブン 小松本店となっています。途中参加も可能です。高校生の今の等身大の気持ちをざっくばらんにおしゃべりするイベントに積極的に申し込みをしてみましょう!

わかものカフェ 西条市ロゴ_赤_03

Yahoo!ニュース エキスパート

2025年4月2日 07時00分

4月のYahoo!ニュース エキスパートに掲載していただきました。文化を守る保存会と学生たちの取組、地域の貴重な文化財を後世に残していきたいとの思いから、地域住民有志によって2015年に発足された氷見古民家研究会。

研究会では建物の補修、管理、庭木の剪定や大規模な清掃、地域住民への広報活動(見学会、イベント等)をボランティアで行っています。また、令和2年度から高校生が地域貢献活動の一環で住吉屋の歴史を学びながら清掃活動、イベント時のアテンドなどを手伝っています。これからもボランティア活動の輪を広げながら、マナーと接遇などビジネス教育にもつなげて行きたいと考えています。皆様、今後共よろしくお願いいたします。

雛飾り1 雛飾り3

雛飾り4 雛飾り5

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/efaf71bcfc4abfd840a50dd4a097805fe9e0d64a