6月1~3日は県総体の応援に行こう!
2024年5月16日 07時10分県総体が近づいてきました。考査期間中も体力・技術維持のため、部活動許可願を提出して練習に励んでいます。6月3日(月)は振替休日になっています。令和6年度は県総体に出場する部活動も増え、活躍が期待されます。今日から計画を立てて県総体に臨みましょう!
県総体が近づいてきました。考査期間中も体力・技術維持のため、部活動許可願を提出して練習に励んでいます。6月3日(月)は振替休日になっています。令和6年度は県総体に出場する部活動も増え、活躍が期待されます。今日から計画を立てて県総体に臨みましょう!
同窓生の皆様へ
愛媛県立小松高等学校養正会総会のお知らせ
初夏の候、同窓生の皆様には御壮健にて御活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、この度下記の通り、創立117年の歴史を誇る小松高等学校の養正会総会を開催します。今年度は、各年代の理事様にも御案内の文書を送付させていただきました。同窓生の皆様、お誘いあわせのうえ、多数御出席くださいますよう御案内申し上げます。
記
1 日 時 令和6年5月25日(土)午前11時~
2 会 場 石鎚神社会館 総会3階 懇親会1階
西条市西田甲797 (0897)55-4168
3 総 会 (1)報告(2)議事(3)その他
4 アトラクション 小松高校日本音楽部
5 懇親会 会費5,000円(当日受付でお納めください。)
御出席いただける方は、17日(金)までにお知らせください。
電話・FAXでの御連絡も受け付けております。
小松高校事務室 TEL 0898-72-2731
FAX 0898-72-3669
今日は中間考査2日目でした。放課後は、3年生の卒業アルバム個人写真の撮影がありました。中間考査も折り返しが来ました。あと2日間、悔いのないように取り組みましょう!毎朝記入している「家庭学習時間(分)」も着実に増えてきています。「何とかなる」ではよい成果は得られません。心に余裕を持って根気よく勉学に励みましょう!今週は家庭訪問週間となっております。保護者等の皆様もお子様が考査に集中できるように御協力をお願いいたします。
5月14日(火)、開校25日目から第1学期中間考査が始まります。新年度になって初めての定期考査です。学習の成果が存分に発揮できるように集中して頑張りましょう。今日から4日間、積極的に腕試しをしてみませんか。そして来週からの答案返却後も、間違えた箇所を見直して弱点を見つけ、受験勉強等へと繋げていきましょう!
15日(水)・16日(木)は、3年生卒業アルバム個人撮影があります。自らの身だしなみをチェック!して写真撮影に臨んでください。
11日(土)8:30~12:30ボランティア活動を行いました。ギター演奏会は勿論のこと、今治精華高校、FC今治高校、丹原高校の有志とお互いの活動や問題意識を共有しながら、共に刺激し合い成長し合える古民家見学会となりました。御来場いただいた64名の皆様、ありがとうございました。
6月1日(土)の落語会10:00~12:00、8日(土)12:30~戦争遺跡保存四国大会・見学会、9日(日)9:00~氷見公民館で開催されるシンポジウムやオプショナルツアーなどを予定しておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
10日(金)、スクールライフアドバイザーの槇純子先生から御講話をいただきました。ルイアームストロングの『この素晴らしき世界』の曲がそのまま絵本になったI think to myself. what a wonderful world.世界では戦争や貧困など大変な状況ですが、緑の木々、赤いバラの花、青空や白い雲など自然の豊かさを見ると「なんてすばらしい世界なんだ」と思えてくる。虚心坦懐、柔軟な心を持って高校生活を充実させてください。本校伝統の手紙相談も活用して悩み事を解決していきましょう!
また、相談室だより第10号を参考に幸せは自分でコントロールできると知ることから、すべてが変わっていくことを教わりました。心温まる講話をいただき、ありがとうございました。
小松町ふるさと祭り大名行列ボランティアのボランティアを募集しています。今年は8月24日(土)に行われます。出演は18時~18時30分までですが、15時集合、19時30分に解散とします。申込締切は5月31日(金)です。小松高校生の力で大名行列を充実させ、新たなカタチのふるさと祭りを目指しましょう!
全学年で、第1回人権・同和教育ホームルーム活動を実施しました。各学年の内容は、一年生が「よりよい人間関係をつくろう」、二年生が「人権の歴史①差別はどのようにしてつくられたか」、三年生が「確かな進路保障のために」です。ホームルームごとに模擬面接や話し合いの時間を設け、差別を見抜く力、差別を許さない感性、差別をなくしていく行動力を身に付けるための活動を行いました。
令和5年8月、私たちが活動している古民家の主屋や離れなど5棟が、国登録有形文化財(建造物)に登録されました。森家住宅は石鎚山に続く街道沿いに立ち、通称「住吉屋」として知られます。江戸時代の大地主の屋敷構えを伝え、毎月第2土曜日が一般公開日となっています。多くの座敷や茶室、旧西条藩主専用の御成門などがあり、藩主訪問時には部屋をどのように使ったかなどを説明できるように研修中です。5月11日(日)は、リズムスターによるギター演奏会や人力車の運行などを予定しております。6月8日(土)は、10時~12時までは一般公開、午後からは四国戦争遺跡ネットワークの現地見学会があります。皆さん是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
華道部です。
5月8日の部活動の様子です。1年生は初めてのお稽古で、2,3年生に教えてもらいながらの活動でした。今回は、谷渡り、芍薬、撫子、あまどころを使って、立盛体という型で作品を仕上げました。谷渡りの存在感ある姿、芍薬の華やかさ、撫子の可憐な花を楽しんでもらえたらうれしいです。事務室の前に飾っているので、見てください。