華道部(5月)
2025年5月9日 14時43分 華道部です。
5月7日の部活動の様子です。グラジオラス、芍薬、スターチスを使い、立盛体という型で作品を作りました。芍薬の鮮やかな色が目を引きますね。事務室の前に飾っているので、見てください。
華道部です。
5月7日の部活動の様子です。グラジオラス、芍薬、スターチスを使い、立盛体という型で作品を作りました。芍薬の鮮やかな色が目を引きますね。事務室の前に飾っているので、見てください。
結核は今でも年間約17,000人の新しい患者が発生し、年間で約2,300人が命を落としている日本の最大級の感染症だそうです。
集団感染を起こさないためにも大切な検診です。
初期症状は風邪に似ているそうです。風邪かな?と思った時は、病院に行くようにしましょう!
歴史研究グループ「ソーシアル・リサーチ研究会」(西条市)が、今年、節目となる50号の機関誌を発行しました。日本史や西洋史、学校史など多彩な研究論文を発表し、教育現場や地域に還元されています。2024年から5代目事務局長を務める本校の地歴・公民科教諭 月原 康宏 先生は、「交流サイト(SNS)などデジタルも活用して情報を伝えていけたら」と話しています。会の創立から55年を迎えた今も学びの情熱は衰えず、さらなる研究の充実を誓っています。
「歴史研究節目の50号発行」2025年5月6日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20250507-01)
今日は、ケイトリン先生と、英検の問題をクイズ形式で、勉強しました。
5月6日(火)にPTA総会を実施しました。おかげ様で88名の保護者、32名の教職員の参加・委任状総数268人分が会員の3分の2を上回り総会が成立しました。また、それに先立ち、参観授業及び、進路講演会を実施できました。保護者等の皆様、令和7年度も学校行事への積極的な参加をお願いいたします。
10日(土)国登録有形文化財で行われるギター演奏会(10時~11時30分)の前に畑の整備とコキアの移植作業を行います。中間考査発表中ですので、8時に学校に集合して短時間で効率よく作業を行いたいと思います。現地集合の生徒の皆さんは、8時30分に作業が開始できるように準備をお願いします。
また、文化財の周辺の農地は、教育用として活用しています。芋は貯蔵がきくため、収穫から時間がたって追熟することで美味しくなるので、長く楽しめるのが魅力です。毎月一回のボランティア活動で成長を記録📓しながら育てていきます。
4月26,27日に本校体育館で、女子バレーボール東予地区予選が行われました。
第一次予選 今治南高校と対戦し、2-0で勝利し、県総体出場を決めました。
その後の決勝トーナメントでは、新居浜東高校に2-0,三島高校に2-1で勝利しました。決勝戦では、西条高校に0-2で惜敗し、準優勝でした。
準決勝、決勝と続けての試合で、選手たちは精一杯頑張りました。惜しくも準優勝でしたが、どの選手もコート狭しと動き回り、小松らしい『繋ぐ』バレーでした。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。県総体に向けて、頑張ります!
5月3日(土)氷見古民家見学会の雛飾りを片付けました。10日(土)は、コキアの移植を行います。
This old folk house is 185 years old. We high school students are revitalizing the community through volunteer activities. They put a lot of effort into this project. We expect effects from local actions. 🌔ボランティア活動を通して地域社会に貢献していきたいと思います。『その道に入らんと思う心こそ 我が身ながらの 師匠なりけり』 引き続きよろしくお願いいたします。
清掃開始5分前の校内放送が、みんなの行動のきっかけになるように、気持ちを込めた「予鈴がなりました。机・椅子を運び、電気を切って清掃に励みましょう!清掃中は教室の換気を徹底してください。消灯をして時間いっぱい掃除に取り組みましょう!」の言葉は23名の美化委員さんが考えてくれました。美化委員の仕事は、校内の清掃はもちろん、防災に関することなど、生徒の皆さんの安心・安全につながること全般を担当しています。気持ちよい環境で学校生活をさらに充実させるように努めて参ります。6月6日(金)の全校集会でも発表を予定しております。清掃中の消灯、教室の換気の徹底など御協力をお願いします。
華道部です。
4月30日に今年度最初の部活動をしました。1年生がたくさん入部してくれて、にぎやかに楽しく生け花を楽しみました。1年生は初めてだったので、2,3年生がサポートしながら作品を仕上げました。丹頂アリウム、バラ、ドラセナ(青)、スターチスを使いました。バラのピンク色、スターチスの白がさわやかですね。事務室の前に飾っているので、見てください。