成果発表
10月23日(土)、「まちかど家庭科室~ふらっと~」を、小松おあしす市場前の広場で実施しました。
少し風が強かったですが、天候にも恵まれました。
椿の水引細工や消しゴム判子体験、ゲームなどを企画し、参加していただいた皆さんに小松の椿文化をアピールすることができました。
参加された方の中には、来年度入学希望の中学生もいて、ライフデザイン科の学習内容などを説明することもできました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
お話ができて、とても嬉しかったです。
小松おあしす市場の皆様、私たちのために場所を提供していただき、ありがとうございました。
次回は、11月3日(水)12:00~15:00に
西条市「いとまちマルシェ」にて
開催予定です。
伝統文化継承と特産品開発
3年生が1年生に椿の水引細工を伝授する講習会を開きました。
3年生は、3年間の取組の成果もあり、水引細工の達人です。
1年生は、初めて水引に触った人がほとんど・・・
さぁ、うまく講習会は進むのでしょうか??
ちょっとドキドキしながら、スタートです!
ん!すばらしい!
丁寧に説明して、3年生がリードしてくれています。とっても順調です。
3年生は、分かりやすく教えるためには、どう伝えたら良いか、各自で考えながら進めています。
1年生は、編み方をマスターしようと必死です。
あっという間に「あわび結び」と「梅結び」ができました。
3年生が講師となって教える姿に成長を感じました。
今日の講習会を受け、これから1年生も椿の普及活動に即戦力として参加します!
地域課題の発見・解決
ライフデザイン科2年生のフードデザインの授業で、シーフード料理コンクールに出品する料理の試作を行いました。
今年度のテーマは「 おうちでガツンと魚料理 」です。
美味しく魚を食べてもらいたいと、工夫をこらしました。鱗をとる作業や、魚の骨の処理も慣れてきました。制限時間内に完成できるように、手際よく調理を行います。
今回のレシピは「誰と、どんなシチュエーションで食べたいか」を想像し、考案しました。
自分のアイディアを形にできるのか不安でしたが、美味しそうな料理がたくさん完成しました。
新型コロナウイルス感染症防止のため、持ち帰ってからの試食となりました。
後日感想を聞くと・・・「 美味しかった! 」「 我ながら上手にできた 」との声が・・・
地元や愛媛県で獲れる魚介類の魅力について、更に知る機会となりました。