修学旅行記(関東班)

2022年11月30日 08時38分
2年生

 2日目、東京自主研修に元気に出発しました。

修学旅行記(沖縄班)

2022年11月29日 17時18分
2年生

沖縄班です。

無事にホテルに到着しました。感染対策もばっちり^_^

晴れていてとっても天気が良いです。

みんな元気にやっています。

       

     

修学旅行記(関東班)その5

2022年11月29日 15時15分
2年生

 八景島シーパラダイスに来ています。号車に分かれての集合写真です。

 皆さんとても楽しんでいます。

修学旅行記(関東班)その4

2022年11月29日 13時25分

 横浜中華街で、お昼をいただきました。出発まで、横浜中華街で、お楽しみの買い物です。

N

修学旅行記(関東班)その3

2022年11月29日 11時31分

 東京到着しました。ハトバスに乗り、これから、横浜中華街に向かいます。

修学旅行記(関東班)その2

2022年11月29日 08時45分
2年生

 松山空港に着きました。これから、9:30発の羽田行き飛行機に乗って東京に向かいます。全員元気です。

修学旅行記(関東班)その1

2022年11月29日 07時05分
2年生

29(火)の6:30に関東班は、体育館に集合して、7:00に、松山空港に向け、出発しました。

修学旅行結団式

2022年11月28日 12時50分
2年生

 11月28日(月) 2学期期末考査終了後、3時限目に、修学旅行結団式を行いました。

 29日(火)~12月2日(金)の間、沖縄班と関東班に分かれて修学旅行に行ってきます。

 感染対策を万全にして、安全な旅行になるよう、また、ルールやマナーを守って、感謝の気持ちを持ち、旅行を楽しんできます。

能楽ふれあいコンサート

2022年11月25日 16時27分
活動の様子

 今日の5,6時限目、1-4の生徒を対象に、能楽ふれあいコンサートが行われました。扇の開き方や面のつけ方、能・狂言について説明をしていただいた後、「羽衣」の鑑賞、実技体験を行いました。日本の伝統文化である「能楽」に触れることができ、楽しいひとときでした。

  

             開会のご挨拶               扇の開き方           面(おもて)のつけ方

     

       能について                                            「羽衣」の鑑賞         

   

      代表者の体験                全員で体験               成果発表                    

2023かごしま総文出場決定

2022年11月22日 14時35分
部活動

11月20日(日)に愛媛県県民文化会館で開催された、第36回県高文祭の吟詠剣詩舞部門に総合体育文化部の2名が出場し、独吟の部で2年・村上さんが優秀(個人1位)を受賞しました。また、2年・秋山さんとともに松山北高校・今治西高校との合同チームとして優秀賞を受賞、来年7月31日に鹿児島県で開催される2023かごしま総文に出場が決定しました。