養正チャレンジ2年
2022年6月28日 17時50分 1学期、2年生の養正チャレンジでは、小論文に取り組みました。論理的に考え、表現すること、なかなか難しいかもしれません。書いて、考えて、また、書いて、何度も挑戦し、力を付けていきましょう。
期末考査も後半戦、頑張ってください。
1学期、2年生の養正チャレンジでは、小論文に取り組みました。論理的に考え、表現すること、なかなか難しいかもしれません。書いて、考えて、また、書いて、何度も挑戦し、力を付けていきましょう。
期末考査も後半戦、頑張ってください。
6月24日(金) 全学年の希望者を対象に、オンライン進路ガイダンスを実施しました。23の大学、短大、専門学校の説明会に、133名の生徒が参加しました。
養正チャレンジの時間、普通科3年生は、グループ別にこれまでの研究内容を発表しました。研究されたテーマは、全部で46。調査・研究した結果やアンケート調査の考察など、様々な発表がありました。聴衆は、学びをつなぐ力、問題発見・解決能力、表現力の観点から評価し、コメントを記入しながら、興味深く聞いていました。代表による全体発表会が楽しみです。
いよいよ期末考査。今日は遅くまで教室で勉強する生徒1~3年生を多く見かけました。明日の試験に備えて、ベストを尽くしましょう。
1学期の音楽の授業の様子です。初めてのバイオリン。タブレットに自分の演奏を録画して、いい音が響くように改善点を見つけながら練習していました。短い期間ではありましたが、だんだんと上達し、音楽室からカノンやきらきら星の美しい合奏が聞こえていました。
今週金曜日からは、1学期の期末考査が始まります。時間を有効に使って、しっかり準備をしましょう。
四国総体2022が近づいてきました。19日(日)、小松高校の高校生活動推進委員会は四国総体2022をPRするため、吹奏楽部の皆さんとともに、西条市のいとまちマルシェで活動しました。ちらしを受け取ってくださった皆様、吹奏楽部の演奏をお楽しみいただいた皆様、ありがとうございました。出場する全国各地の高校生、それを支える高校生の応援をよろしくお願いします。躍動の青い力 四国総体2022 愛媛県では、7月28日から8種目を開催します。
6月18日(土)19日(日)にアクアパレットまつやまで実施された県総体水泳競技に、本校3年生塩見君と1年生丹下さんが出場しました。男子200m自由型に出場した塩見君は2分2秒95で第6位に入賞し、7月に高知県で行われる四国高校総体への出場が決定しました。
松前公園体育館で、バレーボール男子四国大会が行われています。小松高校は、一回戦、香川県1位の坂出工業高校と対戦しました。2セット目、中盤まで5点リードするなど、ひたむきに練習を重ねてきた成果を存分に発揮していました。1セット目 25-18 2セット目 25-19 で惜しくも敗れ、悔しい気持ちでいっぱいだと思いますが、最後の最後まであきらめない、素晴らしい戦いぶりでした。 応援ありがとうございました。
研究授業が行われました。授業では、外国人に体験してほしい日本の文化について、理由や根拠をもとにその魅力を伝える学習活動が展開されました。生徒たちはそれぞれ、寿司、忍者、お琴、茶道、書道、ししおどし等の写真や動画をタブレットで提示し、4つのポイントを意識しながら英語でスピーチ。楽しく、真剣に英語コミュニケーションを学んでいました。あっという間の1時間でした。
6月16日(木)に全校朝礼を実施しました。先日行われた県高校総体において、ともに第3位となった男子バレーボール部と女子サッカー部の表彰伝達式に続いて、男子バレーボール部の四国高校総体壮行会を行いました。
先月から月に一度兎之山炭焼き体験をさせていただくことになりました。雨模様のため粉砕機で竹パウダー作りに切り替え、竹林をよくする会の皆様に9時30分から12時15分まで熱心に御指導いただきました。4月並のヒンヤリした気温でしたが、中身の濃い実習ができたことに感謝いたします。四国も梅雨入りし不安定な天候が続きますが、竹のパワーをもらって高校生らしく元気を出して頑張ります。来月は竹炭・竹パウダー・燻炭製作に挑戦したいと考えています。最後に広葉樹(クヌギ)の植林を行いました。10年後に家族で訪れたいと思います。