いしづち山麓SWEETライドの開催に伴うボランティア募集
2024年9月10日 15時56分11月3日(日)に恒例のサイクリングイベントが開催されます。ボランティアで参加を希望する生徒は、今週中に担当の総務厚生課まで知らせてください。よろしくお願いします。(小松中央公園での昨年の様子をご覧ください。)
11月3日(日)に恒例のサイクリングイベントが開催されます。ボランティアで参加を希望する生徒は、今週中に担当の総務厚生課まで知らせてください。よろしくお願いします。(小松中央公園での昨年の様子をご覧ください。)
8日(日)午前中に藩主墓所清掃を行い、午後からは丹原竹林整備活動に参加しました。周囲や仲間との和順と心の交流を第一として全力投球で励みました。一緒に活動をしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
生徒が主体的に活動し、記憶に残る体育大会となりました。皆様、応援ありがとうございました。優勝は次のとおりです。
総合優勝 紅炎 競技の部 紅炎 装飾の部 紅炎 応援の部 青嵐
9月5日(木)、晴天の下、3年生を中心に団結して、体育大会が実施できました。思い出と記憶に残る体育大会となりました。みんな、よく頑張りました。今日からの学校生活をさらに充実させましょう!
9月5日(木)に、令和6年度体育大会を実施しました。来校いただき声援をお送りいただきました来賓や保護者の皆様、ありがとうございました。
競技中の写真は、後日掲載予定です。
人間は体温を平熱に保つために汗をかくなどして、体温調節しています。しかし、高温多湿な環境に長くいることで、体内の水分や塩分が減少し、バランスが崩れ、体温調節機能ができず、体内に熱がこもった状態を熱中症といいます。熱中症にならないために水分補給をしましょう。さらに、虫歯にならないために、熱中症予防のためのスポーツドリンクの飲み方には注意が必要です。
9月15日(日)10時から16時まで少雨決行で市内の高校生の活動報告の場に出展します。開催場所は、西條藩陣屋跡エリア(西条高校大手門付近)です。商品は竹林整備から生まれたダンボールコンポストです。当日は、書道パフォーマンスや吹奏楽・バンド演奏などもありますので皆さん奮って御参加くださいますようお願い申し上げます。
9月3日(火)開閉会式練習の後、演技プログラムに沿って予行練習が行われました。午後からの応援競演も各団の仕上がり具合を見て本番が楽しみになってきました。台風10号の影響で十分な準備ができていないところもありますが、5日は生徒の活躍をぜひ会場で御覧ください。観覧される方は、プログラムを御持参ください。駐車場は第2グラウンド、プールの前を通り、石段を降りていただき、受付を通り、保護者席までお願いします。御来賓の皆様は、本部席が受付となっておりますので、直接、武道場前のテントまでお越しください。よろしくお願いいたします。
始業式の後に紹介されたケイトリン・スネルソン先生からの挨拶です。
こんにちは、私は皆さんとともに学び、教えられることを楽しみにしています。皆さんは、何を学びたいですか。私と会って話してください。毎月、English Board(第1教棟の東階段1階~2階への踊り場)を更新していきます。生徒の皆さん、よろしくお願いします。
9月1日(日)うちぬきフェスティバルで、環境イベントのエコチャンネルに出店しました。スタンプラリーなど楽しいイベントや出展が数多くある中、ダンボールコンポストの講習を受けてくれた方に、500円で販売を行いました。皆様、ご来店ありがとうございました。