冬のすがすがしい晴れ間
2021年1月21日 06時00分日曜日から気温が下がり始め、月曜日は雪もちらついていましたが、昨日は、すっきりとした良い天気でした。
昼の清掃の頃は、雲一つない青空が広がり、気温は低いもののすがすがしい気持ちで清掃を行っていました。
日曜日から気温が下がり始め、月曜日は雪もちらついていましたが、昨日は、すっきりとした良い天気でした。
昼の清掃の頃は、雲一つない青空が広がり、気温は低いもののすがすがしい気持ちで清掃を行っていました。
1月19日(水)に、3年生ライフデザイン科が、今治国際ホテルで、テーブルマナーについての講習会を受講しました。
コース料理をいただくときの、テーブルセッティングや食器の配置、ナイフやフォークの置き方など学びました。
1月18日(月)に1年生ライフデザイン科でパンづくりの講習会がありました。
「天然酵母と国産小麦のパン にじとまめ。」の田中直子様に講師として来ていただき、パンづくりの基礎を教えていただきました。
今後、実際に自分たちも作っていくことになります。
3年生2クラスで、人権・同和教育のホームルーム活動が行われました。
高校3年間で学んだ、様々な差別の事例や部落差別の歴史などについて振り返り、卒業後も差別に立ち向かい、差別をなくしていこうとする気持ちを確認しました。
1月15日(金)⑤⑥限に3年生ライフデザイン科で「コサージュ講習会」を実施しました。
フラワーデザイナーの 玉井 初美 先生 に御来校いただき、小松町の町花になっている椿や伝統工芸製品の水引を使い、コサージュを製作方法について学びました。
最近、電子黒板が整備され、書画カメラなども使用できるようになっています。玉井先生には、よく来ていただき指導していただいていますが、今回は、最新機器を用いて御教授していただきました。
卒業式で3年生全員が椿のコサージュをつけることができるよう、これから作成していきます。
本日1月16日(土)、明日1月17日(日)の両日、大学入学共通テストが、愛媛大学や松山大学を会場として行われます。
1月14日(木)に、本校から受験する生徒に対して、出発式が行われました。
校長先生からの激励のあと、進路課長から諸注意が行われました。
ベストを尽くして、目標点をクリアしてください。
3学期初めの各種委員会が行われました。
3年生にとっては最後の各種委員会になります。
安全通学委員会では、自転車の施錠、ヘルメット着用、通学列車内でのマスクの徹底などについて、安全通学委員がSHRで呼びかけることなどを決めました。
ホームルーム委員会では3年生から後輩に向けて話をしてもらいました。
●生徒会長が言っていたように、みんなが元気な挨拶ができるよう
ホームルーム委員が率先して挨拶をしましょう。
●授業と休み時間の切り替えができるように行動しましょう。
●このクラスで良かったと思えるようなクラスづくりのために考えて行動しよう。
●委員会活動をするためには、まず休まないことが大切。
●小さなことの積み重ねで必ず思いは成し遂げられます。
3年生の皆さんありがとうございました。
第3学期がスタートして、1月12日(火)~1月19日(火)の期間、面接週間です。
冬季休業中の様子や学校生活、進路相談など様々なことについて面談をしています。
体育の時間、持久走が始まりました。
寒さに負けず、学校の周辺を走っています。
写真は、二年生の持久走の様子です。
家庭クラブの活動について、昨年末に椿の普及活動について発表を行いましたが、その実際の取組の様子です。
中央公園近くにある「椿千年の森」の椿に種類ごとに説明タグをつけたり、椿の実や水引をセットにして袋詰めして配ったりなどしました。