砥部焼が届きました!
2025年5月21日 07時30分先週、4月の社会見学で2年生が絵付け体験をした砥部焼が学校に届きました。
金曜日の中間考査の後、自分のお皿を持って帰りました。なかなかの力作揃いでした。
ぜひお家で使ってくださいね。
休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。
日本教育公務員弘済会令和7年度給付奨学生について
詳しくはこちらから ←クリック
令和7年度高等学校生修学金事業(西条市社会福祉協議会)について
標記の奨学金について、募集要項が届いています。
詳しくはこちらから ←クリック
あしなが高校奨学金(給付)高校奨学生在学募集について
標記の奨学金について、募集要項が届いております。申し込み希望者は4月28日(月)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。
詳しくはこちらから ←クリック
交通遺児育英会奨学生について
標記の奨学金について、募集要項が発表されています。申し込みを希望する方は、応募書類を交通遺児育英会奨学課に、電話でお申し込みください。インターネットのホームページからでも応募書類関係のダウンロードが可能です。各自で申し込みをお願いします。
※ 公益財団法人 交通遺児育英会HP https://www.kotsuiji.com
先週、4月の社会見学で2年生が絵付け体験をした砥部焼が学校に届きました。
金曜日の中間考査の後、自分のお皿を持って帰りました。なかなかの力作揃いでした。
ぜひお家で使ってくださいね。
小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。
令和6年度 学校案内
小松高校の魅力が詰まった内容になっています。
こちら からダウンロードできます。
令和7年度入試の受検案内
・令和7年度 受検案内(PDF) ☜こちらをダウンロードしてください
小松高校の「今」と「これから」を紹介します。
ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|
本事業の特徴は、「コンソーシアムを構築し、高校生と地域課題のマッチングを効果的に行う」ということです。
7月30日(火)にコンソーシアム協力機関の皆様に来校していただき、今後、本校の研究テーマである「生活文化の伝承と多世代交流、共生のまちづくりに貢献する人材の育成」について、コンソーシアム協力機関と連携し、社会に開かれた教育課程の実現により、地域課題の解決等を通じた探究的な学びを充実させたいということを確認いたしました。
また、コンソーシアムの後、運営指導委員会も開催いたしました。
コンソーシアム
運営指導委員会