学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

・「奨学金についてのお知らせ」  

     日本教育公務員弘済会令和7年度給付奨学生について

  標記の奨学金について、募集要項が届いております。詳細をご確認いただき、申し込みを希望する場合は、5月23日(金)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

       詳しくはこちらから ←クリック

   令和7年度高等学校生修学金事業(西条市社会福祉協議会)について 

  標記の奨学金について、募集要項が届いています。申込希望者は、51()までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

    詳しくはこちらから ←クリック

  あしなが高校奨学金(給付)高校奨学生在学募集について 

 標記の奨学金について、募集要項が届いております。申し込み希望者は4月28日(月)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

  詳しくはこちらから ←クリック

  交通遺児育英会奨学生について 

 標記の奨学金について、募集要項が発表されています。申し込みを希望する方は、応募書類を交通遺児育英会奨学課に、電話でお申し込みください。インターネットのホームページからでも応募書類関係のダウンロードが可能です。各自で申し込みをお願いします。 

 ※    公益財団法人 交通遺児育英会HP https://www.kotsuiji.com

 

 

     

養正が丘日記

砥部焼が届きました!

2025年5月21日 07時30分
活動の様子

先週、4月の社会見学で2年生が絵付け体験をした砥部焼が学校に届きました。

金曜日の中間考査の後、自分のお皿を持って帰りました。なかなかの力作揃いでした。

ぜひお家で使ってくださいね。

 2025052001   2025052002

2025052003   2025052004   2025052005   

225052006    2025052007

2025052028   2025052009

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

ライフデザイン科(地域協働事業)

尼崎市「サマーセミナー」参加

2019年8月5日 12時00分
先進地域・先進校視察

 8月4日(日)、5日(月)に、1年生ライフデザイン科生徒18名が、県外研修で尼崎市に行ったときの様子です。

 尼崎市では、毎年「サマーセミナー」を開催しており、地域の子供から大人までが先生となり、授業を行います。

 「サマセミ」は尼崎市に住んでいる人、働いている人、活動する人など魅力的な人を紹介したい、活躍できる場をつくりたいと考え開催されています。

 今回の視察では4日の午後の講座を受講し、5日に実行委員会の方々からイベントについてのお話を聞きました。

 実行委員の方から、「実行委員をして尼崎のことがもっと好きになった。」「大変なことも含めてとても楽しい」「尼崎の印象を変えたくて活動を始めた」など、人と繋がることの大切さや、大変なことを含めてやりがいや充実感があること、自分たちで自分たちが住む町を良くしようとしていることなど様々なお話が聞けました。

 2日間を通して、前向きに西条市のために何ができるか考えたり、今の自分たちを客観的に見つめなおす貴重な時間となり、地域において、人や物との出会いを大切にしていきたいという気持ちが強くなりました。

 サマセミ実行委員の皆様お忙しい中、私たちのためにお時間をいただき、ありがとうございました。

サマセミ1サマセミ2

サマセミサマセミ4