学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

・「奨学金についてのお知らせ」  

     日本教育公務員弘済会令和7年度給付奨学生について

  標記の奨学金について、募集要項が届いております。詳細をご確認いただき、申し込みを希望する場合は、5月23日(金)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

       詳しくはこちらから ←クリック

   令和7年度高等学校生修学金事業(西条市社会福祉協議会)について 

  標記の奨学金について、募集要項が届いています。申込希望者は、51()までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

    詳しくはこちらから ←クリック

  あしなが高校奨学金(給付)高校奨学生在学募集について 

 標記の奨学金について、募集要項が届いております。申し込み希望者は4月28日(月)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

  詳しくはこちらから ←クリック

  交通遺児育英会奨学生について 

 標記の奨学金について、募集要項が発表されています。申し込みを希望する方は、応募書類を交通遺児育英会奨学課に、電話でお申し込みください。インターネットのホームページからでも応募書類関係のダウンロードが可能です。各自で申し込みをお願いします。 

 ※    公益財団法人 交通遺児育英会HP https://www.kotsuiji.com

 

 

     

養正が丘日記

これまでのイングリッシュ・ボード紹介

2025年5月14日 11時31分

 これまでにケイトリン先生が作成された8枚のイングリッシュ・ボードを紹介します。英語でケイトリン先生が書かれた説明文の読解にも挑戦してみてください。

Past English Boards_page-0001

 The first English board made was decorated with a dragon and highlighted Renaissance festivals. These are festivals celebrated only in America and feature costumed entertainers, musical performances, games, and various foods and drinks all themed to the English Renaissance.

Past English Boards_page-0002

 The second English board highlighted the holiday of Halloween. It features many popular aspects of how Halloween is celebrated in America. Students were encouraged to interact with the board by decorating a Jack-o-Lantern and answering questions.

Past English Boards_page-0003

 The third English board was about the American holiday of Thanksgiving. It explained the holiday’s history and how it is celebrated.

Past English Boards_page-0004

 The fourth English board explained how different parts of America celebrated Christmas. Since America is a country made up of people with various backgrounds, not everyone celebrates Christmas the same. 

Past English Boards_page-0005

 The fifth English board was about Caitlyn-sensei’s home state of Alaska. The state’s diverse wildlife, size, average temperature, sport, and native peoples were highlighted. Caitlyn-sensei also shared a story of her favorite memory from living in that state being when she would receive a paper crane as a gift when she visited a ski lodge after sledding.

Past English Boards_page-0006

 The sixth English board was a tribute to Valentine’s Day and featured things from Japan that Americans love.

Past English Boards_page-0007

 The seventh English board highlighted how high schools in America are different from those in Japan. It showed the major high school events, how foreign languages are taught, what high school students eat, and how classes work.

Past English Boards_page-0008

 The eighth English board was about spring in America. It showcased important holidays like Easter and Cinco de Mayo. It also highlighted the Cherry Blossom festival that takes place in America’s capital. The national parks that Americans visit the most in spring were also featured.

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習(しょうゆもち)

2025年5月1日 16時21分
活動の様子

 今日の調理の授業は、3限目が郷土料理について学び、4限目は調理実習で郷土料理の「しょうゆもち」を作りました。しょうゆもちとは、しょうゆをつけて海苔を巻いた餅だと思っていた生徒もいました。しょうがの香りが効いたほんのり甘いしょうゆもちが出来上がりました。

 IMG_6151 IMG_6161 IMG_6162