学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

全校集会・自転車点検

2025年4月19日 07時00分

4月18日(金)の朝に全校朝礼で交通ルールの徹底、放課後は、自転車点検を実施しました。グラウンドで全体指導の後、自転車通学生徒は、クラス別に分かれ、正・副担任の先生による確認を受け、新しいステッカーに張り替えました。また、JRなどを利用している生徒に対しては、公共交通機関を利用する際のマナーについて説明を行いました。皆さん、交通ルール・交通マナーを守り、事故ゼロを目指しましょう!

DSCF0069 DSCF0070 DSCF0073

DSCF0071 DSCF0072 DSCF0075

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

SDGsカードゲーム

2019年10月9日 12時00分
地域課題の発見・解決

 10月9日(水)に「SDGs」の活動に取り組んでおられる新居浜KITEの方々をお迎えして、SDGsのカードゲームを通して、持続可能な社会についての学習を行いました。

 2030年の未来がどのようになっているかということを仮想の目標として、「経済」「環境」「社会」のバランスのとれた状態にするために、班別に与えられた課題を解決していくというゲームに取り組みました。

 ゲームの結果は、経済状態は良いが、環境や社会が悪くなっているという結果になりました。

 様々な種類のカードがあり、少しルールが難しいように感じましたが、生徒たちはすぐに把握し、お互いに協力して、話し合いを進めたり、他の班と折衝しながらカードを交換したりして、課題達成に向けて、ゲームを楽しんでいました。

SDGs1SDGs2

SDGs3SDGs4

SDGs5SDGs6