1年生養正チャレンジ 進路研究

2019年11月13日 06時00分
1年生

 11月7日(木)の一年生養正チャレンジでは、進路研究1として、進路課長 西坂先生からの講話がありました。

 「動き始めた町」という自作の歌で始まり、生徒たちもその澄んだ歌声にどよめき、聞き入っていました。

 そのあと、「歌うことは、好きだけれども自分の仕事ではない、好きという理由だけで仕事を選ぶべきではない」というお話をされ、仕事の心構えについて、厳しさを考させる内容となりました。

guitar1guitar2

guitar3guitar4

西条市小松文化祭

2019年11月12日 06時00分
活動の様子

 11月9日(土)、11月10日(日)の両日、小松公民館で、西条市小松文化祭が開催されました。

 小松高校の日本音楽部の演奏、ライフデザイン科のブース設置、家庭クラブのようせいくんクッキー販売、茶道部によるお茶会、椿カレンダー投票など様々な形で、参加させていただきました。

 堀尾 泰麿 様 による津軽三味線のコンサートもあり、演奏後は、本校生が花束贈呈をいたしました。

文化祭1文化祭2

文化祭3文化祭4

文化祭5文化祭6

普通科類型選択説明会(一年生)

2019年11月11日 06時00分
1年生

 11月6日(水)に第一学年普通科類型選択説明会が行われました。

 1学年主任のあいさつに始まり、進路課長、教務課長、商業科主任から説明がありました。

 多くの保護者が来校され、類型による違いの確認をしていました。

 将来につながる選択ですので、自分の進路希望と照らし合わせた慎重な選択をしてほしいと思います。

career1career2

西条西地区非行防止対策協議会研修会 C.A.P.活動

2019年11月10日 06時00分
活動の様子

 高校生防犯ボランティアC.A.P.(Culture Area Protectors)活動の一環として、西条西地区非行防止対策協議会研修会に参加しました。

 グループ討論は、三班に別れ、「毛染めや髪形について」、「化粧禁止」、「スマホ禁止」についてそれぞれの班で活発な話し合いがなされました。

cap1CAP2

cap3cap4

KOMATSUウォークラリー大会

2019年11月9日 06時00分
学校行事

 昨日、11月8日(金)は、ウォークラリー大会でした。

 学校を出発し、黒瀬ダムを横目に、石鎚ふれあいの里までの往復 22Km のコースでした。

 速い生徒は、全道のりを走り、一位は1時間39分台でした。

 景色を楽しみながら、途中歩く生徒もいました。

 生徒は、かなり疲労していましたが、心地よい達成感を得られたと思います。

 また、同窓会の方3名、PTAの方5名も一緒に参加して下さいました。

 給水所では、PTAの方々に手伝っていただき、運営についても周囲に支えられた行事になりました。

 本当にありがとうございました。

w1w2w3

w4w5w6

w7w8w9

w10w11w12

w13w14w15

w16w17w18

W19W20W21

 

国際ソロプチミストいしづち主催「第11回チャリティーゴルフ大会」参加

2019年11月8日 06時00分
活動の様子

 11月4日(月)国際ソロプチミストいしづち主催の「第11回チャリティーゴルフ大会」が、今治カントリー倶楽部において開催されました。

 小松高校の家庭クラブ役員二年生2名、三年生2名もSクラブの会員として、お手伝いに参加させていただき、選手の方々に、お茶と茶菓子を楽しんでいただきました。

 当日は、お天気に恵まれ、気持ちの良いプレーを堪能していただけたと思います。

golf1golf2

golf3golf4

全校集会(図書委員会)

2019年11月7日 06時00分
活動の様子

 11月6日(水)全校集会がありました。

 図書委員会から「読書の魅力を伝える」をテーマに発表が行われました。特に読書が音楽と同じように心を癒す効果があることを全校生徒に伝えました。

 また、読み聞かせに役立つ「はらぺこあおむし」「もちもちの木」の大型絵本や、点字本の「料理本」など、多様な本があることも紹介しました。

 現在、秋の読書週間中ですが、本校でも来週から「朝の読書週間」が始まります。もっともっと本を読んで、自分磨きをしてほしいと思います。

library1library2

library3library4

 

「家庭総合」研究授業

2019年11月6日 06時00分
活動の様子

 10月29日(火)に行われた岩井先生の家庭総合の研究授業の様子です。

 「消費者をめぐる問題」について授業をされました。悪質商法についての知識を深め、どのような種類の悪質商法があるか、また、気を付けるべきことは何かなどの学習をしました。

 プレゼンテーションやタブレットなどのICTを活用し、グループ別で話し合いを行うなど、生徒も活発に取り組んでいました。

家庭総合1家庭総合2

家庭総合3家庭総合4

西条市議会報告会参加

2019年11月5日 06時00分
活動の様子

 10月26日(土)に西条市議会報告会が開かれ、本校生徒も参加させていただきました。

 議会の仕組みや他の自治体の先進事例を学とともに、普段疑問に思っている水道料金のことや指定避難場所のことなどについて質問し、議員の方から丁寧な回答を頂きました。

 西条市の未来について考えるよい機会であったと思います。

西条市議会報告会

 

クラシックCarニバル in 小松 2019

2019年11月4日 06時00分
活動の様子

 10月27日(日)10:00~14:00「クラシックCarニバル in 小松 2019」が小松中央公園で開催されました。

 70台の国産・輸入車が勢揃いする懐かしの名車から思い出の1台まで、様々な旧車が展示されるイベントに、1年生2名、3年生2名がボランティアスタッフとして参加しました。

「レトロな秋の休日を楽しむ」お手伝いができました。

car1car2

car3car4