養正が丘日記

防災士の基本理念

2024年12月9日 07時08分

2024年(令和6年)12月現在、本校には生徒9名、教員18名の防災士がいます。防災士とは、自助、共助、協働を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。

防災士の基本理念は、

①自分の命は自分で守る。まず、自分の身を守るために日頃から身のまわりの備えを行い、防災・減災に関する知識と技能を習得し、絶えずスキルアップに努めています。

②地域・職場で助け合い、被害拡大を防ぐ。それぞれの現場に対応してリーダーシップを発揮し、その活動の中核となることが期待されます。まわりの安全が確保され、余裕があれば、進んで地域・職域で救援・支援活動に取り組みます。

③市民、企業、自治体、防災機関等が協力して活動する。日頃から、地域の防災コミュニティの形成に積極的に参加し、防災・減災に関わる多様な組織、団体との連携を心掛けると共に、地域に密着した防災意識の啓発、防災訓練等の活動を通じて、お互いに顔の見える関係を作り上げ、災害に対する事前の備えがある地域社会づくりに貢献します。

DSCF0050 IMG-2570 IMG-2576 防災備蓄5

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」
一般公開の案内

https://forms.office.com/r/dmH9k308YA👈ここをクリック

※1月の一般公開は他の学校行事と重なるため休止いたします。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) NEW11/16(当日のイベントの様子)
  

学校からのお知らせ

   ・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

本校希望の皆さんへ

小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

 

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

 1月12日、県独自の警戒レベルが「オミクロン株感染拡大 特別警戒期間」に引き上げられました。

 引き続き、マスクの正しい着用、こまめな手洗い・手指消毒など、基本的な感染回避行動の一層の徹底にご協力ください。

 登校前の検温を行い、体調不良時には、登校を控え、医療機関を受診してください。

   

〇 県民・県内事業者の皆様への知事のお手紙(令和4年1月11日)

〇 添付資料(令和4年1月11日)

行事予定

2024年

12月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
7
(土)
8
(日)
9
(月)
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
23
(月)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
31
(火)
1
(水)
元日
元日
2
(木)
3
(金)
4
(土)

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2024年11月19日 15時02分

 今日、3年生の調理の授業で「サラダ巻き、けんちん汁、カボチャの煮物」を作りました。巻きずしを作ったことがある生徒はほとんどいませんでしたが、上手に巻いていました。煮干しでとっただしで作ったけんちん汁もとてもおいしかったです。この授業では、和食→洋食→中華の順で、調理実習を行っています。ALTのケイトリン先生も一緒にサラダ巻きに挑戦しました。ケイトリン先生はとても料理が上手で手際がいいので、同じ班になった生徒はラッキーです。

 IMG_0598 IMG_0599