学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

新入生オリエンテーション【情理一体】

2024年4月10日 14時45分

オリエンテーション1 オリエンテーション2

オリエンテーション3 オリエンテーション4

入学して3日目、10日(水)にオリエンテーションが行われました。学年主任講話や生徒課からの説明など、小松高校で学ぶ際の注意事項を教わりました。

「人格の完成」を目指すことが大切であるということが強調され、高校生活での様々な学習や活動が、人格を完成していくことにつながっていることを学びました。ここで校是(モットー)である『積微力行』の教えについて紹介します。徳・知・体の調和(バランス)がとれた人に成長しよう!

一 何かをする時にはそのことに集中しなさい

一 頑固にならないで人のいいところを見習いなさい

一 動作はひかえめにしてえらそうにしないこと

一 言葉はかんたんにしてしゃべりすぎないこと

一 何かをする前にはまずその善悪を考えなさい

一 物に接する時は正しい方法を選びなさい

一 すべての事において機会は逃さないようにしなさい

一 たったひとつであってもきまりは破らないこと

一 みんなといる時は人の意見にながされないこと

一 独りでいる時も慎みを忘れないこと

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874