華道部(9月)
2025年9月11日 14時58分 華道部です。
9月10日(水)放課後、嵯峨御流本所企画の「いけばな体験リレー」に参加しました。
講師の藏田先生の他に2名の先生が来校してくださり、嵯峨御流の生け花について教えていただきました。
嵯峨御流の「景色いけ」の七景「深山」「森林」「野辺」「池水」「沼沢」「河川」「海浜」のうち、今日は「野辺」の景色を生けました。薄(すすき)、女郎花(おみなえし)、竜胆(りんどう)、鶏頭(けいとう)、ひば、ルスカスを使い、秋の野辺の景色を生けました。
秋の七草「萩、尾花、葛、撫子、女郎花、藤袴、朝顔」の中の尾花(すすき)と女郎花(おみなえし)を使い、オレンジや黄色で秋らしい雰囲気になりました。
事務室の前に飾ってあるので、見てください。