学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

愛犬と避難訓練イベント(お礼)

2024年2月24日 17時42分

24日(日)避難所を想定した受付体験では、ペット預かり登録など非常時に役立つ訓練ができました。午前中は、女子がメインで午後からは男子も積極的に活動してくれ、運営がスムーズでした。また、ペット防災に関する様々な情報が3階の市民ギャラリーに展示されており、とても勉強にりました。保護猫(もいる)マルシェ、愛犬と避難訓練イベントで学んだことが、違う形で小松高校でも展開できたらいいなと考えました。平常時(いつも)から非常時(もしも)に備える大切さを体験学習(炊き出し)を通して理解できたことに感謝したいです。これからも竹ご飯の良さをもっといい感じに伝えられるように創意工夫していきたいと思います。【経済研究部】

DSCF0064 DSCF0053

aiken1 aiken2 aiken3

aiken4 aiken5 aiken6

同行避難、同伴避難について避難所を想定した受付から片付けまでSAIJOBASEで真剣に考えることができました

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874