学校からのお知らせ

  

・中学生体験入学について   NEW!!

  令和7年7月31日(木)9:00~ 本校にて(新)小松高校の体験入学を行います。詳しくは、

  こちら をご覧ください。

 

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

 

     

養正が丘日記

スープ会議の参加者募集『橘の未来を拓く会(TMH)』

2025年7月8日 07時47分

これからの地域づくりには、若い人の視点とアイデア、パワーが不可欠です。夏季休業中に、“たちばなスープ会議㏌KIKUKO”が8月9日()1830より2000迄、橘にあるコワーキングで開催されます。スープ会議とは、様々なバックボーンの人がスープをぐつぐつ煮るように、いろんな意見を煮詰めていこう!また、とスープの冷めない距離で気軽に話そう!という意味の会です。本校の生徒も参加します。自分の言葉で意見を伝える練習をしてみませんか。

スープ会議

新小松高校希望の皆さんへ

中学生体験入学の案内

 

1 日  時  令和7年7月31日(木) 9:00~12:00 

2 対象生徒  (新)小松高校に興味・関心がある中学3年生 

3 場  所   愛媛県立小松高等学校 

4 日  程    8:30 ~ 9:00 受付

                       9:00 ~ 9:45 点呼・開会行事・学校紹介 

                   1000 ~  1100 体験授業・アンケート

                   1110 ~ 1200 部活動見学・新校特設ブース

  ◎詳しくは、こちらをご覧ください。

  案内ポスター  ★申込説明用紙 ←クリックしてください。

   [申し込みは、QRコードにて各自で行ってください。7月10日(木)締め切り

  申し込み等の問い合わせは、各中学校を通してご連絡をお願いします。

講座の決定等については、7月14日(月)以降に各中学校を通して連絡する予定で

す。

                

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

「近藤篤山先生旧邸」高校生ガイド企画始動!

  第1回は7月26日(土)10:30~12:30(無料)

  【事前予約不要・無料駐車場有】 

  詳しくはこちら ←クリック

 ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

2025年

7月

29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
海の日
海の日
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)

ライフデザイン科(地域協働事業)

文部科学省地域協働事業発表会(産業教育フェア埼玉:オンライン配信)無事終了しました!

2021年10月30日 14時18分
成果発表

 10月30日(土)、地域協働事業発表会(産業教育フェア埼玉:リモート大会)に参加しました。全国の高校12校の活動発表の後、オンライン協議を行いました。

 発表は、工業、商業、農業など専門学科の特色を生かした内容で、新しい発見がたくさんありました。同じ高校生が様々な分野で研究、活動していることに感動もしました。このような機会はあまりないので、とても有意義な時間となりました。

 他校の発表を聞いています。どの学校もすごいなぁ~。

 いよいよ、私たちの発表の順番です!10分間の発表聞いてください!

 オンライン協議では、この事業に取り組んでどのように変化したかなど、意見や感想を出し合うことができました。

 ちょっと緊張しています・・・。

 無事、終わりました。あー、楽しかったぁ。

 私たちの活動が全国の高校生にも知っていただけて、とても嬉しいです。残りの研究活動で、また成果が出せるように頑張っていきたいです。

 ライブ配信を聴してくださった皆様、ありがとうございました