令和7年 三嶋神社 春の大祭 宵祭り
2025年4月5日 07時00分4月12日(土)午後6時からジンジャズ セネスパ・デュオが開催されます。拝観料は2,000円(拝殿外は無料)です。13日(日)には午後1時から神社夢JIN-JAMが開催されます。(無料)午後3時からは餅投げもあります。高校生の皆さんも是非参加してください。
4月12日(土)午後6時からジンジャズ セネスパ・デュオが開催されます。拝観料は2,000円(拝殿外は無料)です。13日(日)には午後1時から神社夢JIN-JAMが開催されます。(無料)午後3時からは餅投げもあります。高校生の皆さんも是非参加してください。
小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。
令和6年度 学校案内
小松高校の魅力が詰まった内容になっています。
こちら からダウンロードできます。
令和7年度入試の受検案内
・令和7年度 受検案内(PDF) ☜こちらをダウンロードしてください
小松高校の「今」と「これから」を紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
今日、3年生の調理の授業で「サラダ巻き、けんちん汁、カボチャの煮物」を作りました。巻きずしを作ったことがある生徒はほとんどいませんでしたが、上手に巻いていました。煮干しでとっただしで作ったけんちん汁もとてもおいしかったです。この授業では、和食→洋食→中華の順で、調理実習を行っています。ALTのケイトリン先生も一緒にサラダ巻きに挑戦しました。ケイトリン先生はとても料理が上手で手際がいいので、同じ班になった生徒はラッキーです。