令和7年度新任式・第1学期始業式・入学式
2025年4月9日 07時00分
新たに7名の先生方を迎え、新任式が行われました。
始業式の校長式辞では、「始めた時が始まり」というお話から「情理を尽くす 学び合い 高め合い 築き合い」を目標に掲げ、相手の気持ちや立場を十分考慮に入れながら、道理にかなうように物事の筋道を立てることを教わりました。また、「不完全だから次に進むことができる」と考え、バランスの取れた人間になるように「あとひとつ」の努力が大事であることも学びました。
始業式後は、各課連絡、学年会、ホームルーム活動と続き、各先生方からお言葉をいただきました。その一部を紹介します。
○朝は8時40分までに教室に入り、一日のリズムをつくる。
○教室の整理整頓は各自で行い、学習に取り組む姿勢を大切にする。
○家庭学習時間を確保して1か年優秀賞を目標に頑張りましょう!
○高校生として、挨拶の質の向上、挨拶の使い分けが大切である。
○校内実力テストは高い目標をもって臨んでもらいたい。
○2・3年次に体験した活動が自分の言葉で語れるようにしてほしい。
8日(火)の午後1時から、令和7年度入学式を挙行し、108名の新入生を迎えました。
🌸式典後、各ホームルーム活動を実施し、新担任やクラスメイトに囲まれ、緊張した1日を過ごしました。今日から118年の伝統ある小松高校の一員です。仲間と切磋琢磨して信頼関係を築きながら未来を共に創り上げてくださいね。充実した高校生活の第一歩はあなたの心の持ち方次第です。失敗を恐れず、勉学に励み、協働しながら成長していきましょう。
○校是「積微力行」、今を積み重ねる。今、生きていることを大切にする。
○未来は今日から始まる。昨日や過去に戻ることはできず、過去の失敗や遅れを悔やむよりも、今すぐ行動を起こすことが大切である。などのお言葉をいただきました。教職員一同、頑張る皆さんを全力でサポートしていきます。保護者の皆様、昨日は本当にありがとうございました。