学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

市長とHR(できることは家庭から)

2023年8月23日 15時10分
活動の様子

 ボランティア活動から始まった校内外の竹林整備活動を循環型社会の実現に向けて、ビジネスにつなげようとしてます。住みたい田舎ランキング2位になった西条市、11市中ゴミの排出量ワースト3、リサイクル率ワースト2を打破するために私たちSYIM(シュークリーム)チームは、要請があれば西条市役所の衛生課の皆様と市内の公民館などに出向き、ダンボールコンポストの普及と啓発に再挑戦していきたいと考えています。購入していただいたお客様にLOVESAIJOポイントを付けてもらうことも提案できました。南海放送24時間テレビ46、YEGフェス2023などでダンボールコンポストを500円で販売していきます。来年は合併20周年を記念して全天候型の施設(屋根を付けて暑さと雨天対策)の計画や今ある素材を広げる活動(スタンプラリーやカツカレーなどの産品のPR)も大変勉強になりました。このような機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。

R50823-1 R50823-2 R50823-3

R50823-4 R50823-5 R50823-6

                                                   中学時代のバッテリーの再現です。 

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

食物調理技術検定1級合格に向けて 練習中です!(3年ライフデザイン科)

2024年5月31日 15時23分
活動の様子

 食物調理技術検定1級合格に向けて、3年ライフデザイン科のライフデザインコースの生徒が練習に取り組んでいます。
 今回の指定調理は、「ホワイトソース・ホワイトソースを使った調理」と「二色ゼリー」です。
二色ゼリーは、ポンジュース(オレンジ)を使ったゼリーと牛乳を使ったゼリーの二層になっています。
 IMG_3841 IMG_3843

 IMG_3842 IMG_3574-2
 この2品に、3品を加えた合計5品のコース料理を考え、調理します。
栄養面だけでなく、調理法や食材の彩りを考えながら献立作成をしています。
 7月の実技本番に向けて、練習を重ねて頑張ります!