古民家見学会ボランティア活動

2024年2月10日 15時16分

2月10()、古民家見学会ボランティア活動を行いました。内容は、骨盤体操教室とオカリナ演奏会でした。私たちは、2月18日から4月21日まで毎週日曜日、毎月第二土曜日に一般公開される雛飾りと障子の貼り替えの準備を行いました。さらに、楽しく収穫した若竹を加工したメンマチョ販売や竹林整備や課題研究で制作した竹チップ・もみ殻燻炭を活用したダンボールコンポストの普及なども頑張りました。一年間の庭や畑の農作業のおかげで、きれいな花を咲かすことができました。これからも地域の皆さんと世代を超えた交流を大切にし、地域の連帯感を深め、地域社会に貢献していきたいと考えています。皆様、一般公開中に是非、見学に来てください。

kominka1 kominka2 kominka3 kominka4

kominka6 kominka12 kominka15 kominka8

普通科2年生インターンシップのお礼

2024年2月9日 06時55分
学校行事

 2月5日から3日間、就業体験をさせていただきました。これから3月14()の校内報告会に向けて学んだことを整理していきます。受け入れていただいた事業所では、日々、経営理念に基づいた実践がなされており、将来を考える手助けになる充実した実習内容でした。この貴重な経験を活かし、高校生活を有意義にすることで皆様に感謝を発信していきたいと思います。計画・準備から実習最終まで熱心に御指導いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました

亀天会 芳宛3 亀天会4 亀天会5 亀天会7 亀天会11 亀天会12

LOVE SAIJOビジネスコンテスト2023(私たちにできるローカルアクション46)

2024年2月8日 13時21分

2月18日(日)午前中から打合せをして午後1時からビジネスプランコンテストに参加します。地域の新たな担い手として高校生の視点から自由な発想や創造力を生かして自発的に地域活性化や地域課題の解決につながる活動に取り組み、普及・啓発を図り、多くの方の関心を高めることで、地域でのコミュニケーションの活性化や地域コミュニティの醸成へとつなげることが目的です。さらに、若い世代が地域への愛着と誇りを持ち、持続可能な地域社会を実現していこうとする次世代を担うを磨きます。具体的には、ダンボールコンポスト(新商品のLOVEダン坊)で西条市の健康寿命を延ばせるように活動していきたいと思います。皆さん宜しくお願いいたします。  【経済研究部】

tikurin1 Takecare2

課題(人口、超高齢化) 一日一善ZENメッセンジャー

私たちにできるローカルアクション45

2024年2月7日 07時45分
活動の様子

2月10()、骨盤体操教室とオカリナ演奏会の受付をしながら、2月18日から4月21日まで毎日曜日、毎月第二土曜日に一般公開される雛飾り(明治・大正・昭和・平成と並ぶ)の準備を行います。

楽しく収穫した若竹を加工したメンマチョや竹林整備・課題研究で制作した竹チップ・もみ殻燻炭を活用したダンボールコンポストの販売など高校生が主体的にイベントの運営に関わります。また、庭や畑の農作業のサポートを行うことで、地域の皆さんと世代を超えた交流が生まれ、近隣住民が農地の適正管理に係る作業等に携わることで地域の連帯感の醸成が図られ、地域活性化につなげています。皆様、一般公開の期間中(2/18~4/21)に是非一度お越しください

場所:西条市氷見丙658上町 住吉屋10時から12時の公開となっております。どうぞよろしくお願いいたします。

 雛飾り1 雛飾り2 雛飾り3

 竹林整備アイキャッチ WIN_20230703_16_09_45_Pro

 〇メンマチョ890円  ☆柚子胡椒・唐辛子味 各640円  ◇ダンボールコンポスト500円

女子バレーボール部 県新人大会ベスト8!!

2024年2月5日 08時50分
部活動

 2月3,4日に西条高校にて愛媛県高等学校新人大会がおこなわれました。

 1回戦に大洲高校と対戦し2-0で勝利しました。2回戦に今治精華高校と対戦して0-2で敗戦しました。

 1年生チームとして、掲げていた「県ベスト8」の目標を達成できました😆

 たくさんのご声援が力になりました!ありがとうございました!!!

 新たな目標に向かって、今後も頑張りたいと思います😊やるぞーやるぞーやるぞー💪

 image0 (8)

青少年発!私たちの地域づくり

2024年2月4日 17時15分

2月4日()第7回地域教育東予ブロック集会に参加しました。今回は今治工業高校の歓迎アトラクション(スゴ技)、丹原高校の地域を想う行動力、今治東高校の未来を創るSDGsから高校生主体の地域活動報告をしていただきました。学校・地域・家庭の連携や協働の在り方を考える上でとても参考になる内容でした。「かかわりをチカラに つながりをカタチに」を合言葉に、参加者同士で語り合い、元気を分かち合いながら、交流を深めることができました。これからも積極的に地域協働に関わる人とのつながりを広げていきたいと思いました。おかげさまで①挑戦力②納得解を求めての課題探究力③困難に立ち向かうチーム力④社会の担い手としての社会貢献力に気付くことができました。実行委員長の今井様をはじめ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

社会貢献力 課題解決力 スゴ技

三戒を深めるホームルーム活動

2024年2月2日 15時35分

2日、1年2組のホームルーム活動で本校の校是「積微力行」(小さなことの積み重ねが大切であり、労を惜しまず励み努める)の元になった江戸時代の儒学者・近藤篤山(伊予聖人と称されている)先生の「三戒の教え」(立志<志を立てる>・慎独<一人でいる時の行動を慎む>・求己<己を顧みて反省する>)の学びを深める授業がありました。体験学習を通して学んだことを今後の自分につなげることができました。「夢」と「志」の違いについても理解でき、これからなりたい人物像について真剣に考え、学習内容を整理することもできました。

102_1152 102_1158 102_1168

掃除ができる人は大抵のことはできる

2024年2月2日 07時00分

 1日から新清掃分担がスタートしました。2日は「語の日」。具体的には、大きな声で挨拶をする 掃除の時間は清掃活動に集中する 1日5回は、心を込めて「ありがとう」と言うでしたね。さらに2月19()22()は、後期のクリーンキャンペーンになっています。「感謝する人は伸びる」といわれますが、年2回の機会に合わせて「気持ちを込めて隅々まで掃除をする習慣」をつけよう!

県下で一番敷地面積が広い学校の環境美化は、生徒の皆さんの普段の心掛けにかかっています。

新清掃分担

華道部(1月)

2024年2月1日 11時13分

華道部です。

先週はチューリップや菜の花、芽だしあじさい、ガーベラを使った盛花、今週はバラ、ブプレリウムを使ったミニアレンジを楽しみました。チューリップや菜の花を見ると、春を感じますね。まだまだ寒い日が続きますが、春が近づいているんですね。

事務室の前や職員室の前に飾っているので、見てください。

 20240131_164142       20240131_164209       スライド1