学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

・「奨学金についてのお知らせ」  

     日本教育公務員弘済会令和7年度給付奨学生について

  標記の奨学金について、募集要項が届いております。詳細をご確認いただき、申し込みを希望する場合は、5月23日(金)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

       詳しくはこちらから ←クリック

   令和7年度高等学校生修学金事業(西条市社会福祉協議会)について 

  標記の奨学金について、募集要項が届いています。申込希望者は、51()までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

    詳しくはこちらから ←クリック

  あしなが高校奨学金(給付)高校奨学生在学募集について 

 標記の奨学金について、募集要項が届いております。申し込み希望者は4月28日(月)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

  詳しくはこちらから ←クリック

  交通遺児育英会奨学生について 

 標記の奨学金について、募集要項が発表されています。申し込みを希望する方は、応募書類を交通遺児育英会奨学課に、電話でお申し込みください。インターネットのホームページからでも応募書類関係のダウンロードが可能です。各自で申し込みをお願いします。 

 ※    公益財団法人 交通遺児育英会HP https://www.kotsuiji.com

 

 

     

養正が丘日記

西条市四校合同演奏会 ありがとうございました

2023年3月19日 18時09分
活動の様子

19日(日)13:30~、小松公民館大ホールにて、西条市四校合同演奏会が開催されました。オープニングはRing Up the Curtain!「さあ、開幕だ!」という倉敷チボリ公園のオープニング曲が披露され、様々な楽器が紹介されました。第一部では、本校日本音楽部による日本のうたメドレーやエリーゼのために、華紋が演奏され、全国レベルの響きに観客(約250人)は魅了されていました。第二部ではソロステージ、「ハウルの動く城」(クラリネット独奏)、「千と千尋の神隠し」(ホルン独奏)、「華麗なる幻想曲」(クラリネット独奏)、「ソナタ第1番ヘ短調」より第1楽章(クラリネット独奏)、プリズム(マリンバ独奏)など皆が聴きなじみのある曲が披露されました。第三部の吹奏楽ステージでは、心を一つにした演奏がなされました。小松中学校ブラスバンド部、西条農業高校吹奏楽部、丹原高校音楽部、小松高校吹奏楽部の合同による素晴らしい演奏で最後はGreeeNの「遥か」が拍手喝采され、アンコールが2曲も続きました。「ここてらすこまつ」の駐車場も満車になる大盛況でした。御来場の皆様方、御後援いただきました皆様、各校生徒会、ボランティア、OB・OGの皆様、最後まで本当にありがとうございました。

goudou1goudou2

goudou3goudou4

goudou5goudou6

goudou7goudou8

 

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

ライフデザイン科(地域協働事業)