学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

・「奨学金についてのお知らせ」  

   令和7年度高等学校生修学金事業(西条市社会福祉協議会)について 

  標記の奨学金について、募集要項が届いています。申込希望者は、51()までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

    詳しくはこちらから ←クリック

  あしなが高校奨学金(給付)高校奨学生在学募集について 

 標記の奨学金について、募集要項が届いております。申し込み希望者は4月28日(月)までに、奨学金担当(藤原)まで申し出てください。必要書類をお渡しし、出願スケジュールについてご説明します。

  詳しくはこちらから ←クリック

  交通遺児育英会奨学生について 

 標記の奨学金について、募集要項が発表されています。申し込みを希望する方は、応募書類を交通遺児育英会奨学課に、電話でお申し込みください。インターネットのホームページからでも応募書類関係のダウンロードが可能です。各自で申し込みをお願いします。 

 ※    公益財団法人 交通遺児育英会HP https://www.kotsuiji.com

 

 

     

養正が丘日記

校内漢字テスト⑧~小松高祭の準備

2024年10月31日 09時17分

31日(木)の朝、第8回校内漢字テストが行われました。3年生はあと2回(全10回)、1・2年生はあと4回(全12回)となりました。最後まで手を抜かず、集中して解答している姿に好感が持てました。

小松高祭まで、あと1日となりました。全校生徒で協力して準備をしています。今年度は、174世帯330名の御家族及び御来賓14名の皆様が御来場の予定です。全校生徒369名が短期間で準備した出し物や展示をごゆっくり御観覧ください。

It's time! ~輝く笑顔 あふれる思いで~」の生徒会スローガンの下、次のとおり開催されます。地域自治組織の一員として、皆様に喜んでいただけるように励んでいます。  

:00~ 9:05  開会行事(体育館) 

:05~ 9:35  日本音楽部演奏

9:35~ 9:45 新生徒会役員紹介

:4510:30 ファッションショー

10:4513:30 展示・催し物・バザー

12:0012:45 ステージ発表

13:4514:15 吹奏楽部演奏

14:2014:30 閉会行事

※自家用車は第2グラウンドに駐車してください。駐車スペースは、十分ではありませんので、できる限り乗り合わせて御来校ください

※受付は、中庭・自動販売機横のテントで行います。若草色のプログラムを御持参ください。よろしくお願いいたします。

漢字テスト1 漢字テスト2

DSCF0684 小松高祭の準備1

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874