二学期最初の語の日
2019年9月14日 06時00分9月5日は二学期最初の語の日でした。
月に1度の語の日、正しい言葉遣いや気持ちの良い挨拶を心掛ける1日です。
朝の正門前にて生徒会担当者が挨拶運動を行いました。
体育大会の翌日でしたが、元気な挨拶を交わしていました。
9月5日は二学期最初の語の日でした。
月に1度の語の日、正しい言葉遣いや気持ちの良い挨拶を心掛ける1日です。
朝の正門前にて生徒会担当者が挨拶運動を行いました。
体育大会の翌日でしたが、元気な挨拶を交わしていました。
令和7年度入試の受検案内
・令和7年度 受検案内(PDF) ☜こちらをダウンロードしてください
小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。
令和6年度 学校案内
小松高校の魅力が詰まった内容になっています。
こちら からダウンロードできます。
小松高校の「今」と「これから」を紹介します。
今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。