養正が丘日記

図書室に学校推薦図書30冊(養正文庫)が設置されました。

2023年1月6日 16時16分
活動の様子

 各教科の先生方から推薦していただいた図書30冊を学校推薦図書(養正文庫)として図書室に整備しました。生徒のみなさんは図書室にもぜひ足を運んでください。小松高校学校推薦図書(養正文庫).pdf

 また、小松温芳図書館と図書委員会とのコラボ企画の展示を、クリスマスから新春ヴァージョンに衣替えしましたので、小松温芳図書館にも足をお運びください。

 なお、小松温芳図書館の企画展示(2F)で、現在、「一柳直卿(ひとつやなぎ なおあきら)公の人と書」をテーマに展示が行われています。小松藩3代藩主である直卿公は能書家として知られ、その書は将軍家に手本として保存されたほどでした。今回の企画展では、その巧みな草書が展示されており、学校推薦図書にも入れさせていただいた「小松藩三代藩主一柳直卿公 その人と書」と合わせて、ぜひこちらにも足を運んでみてください(企画展は1月29日までの予定です)。

李白・桃李園序陶淵明 帰去来辞

 

本校希望の皆さんへ

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

生活産業視察に行ってきました!(1年ライフデザイン科)

2024年7月11日 14時04分
活動の様子

 7月11日(木)、ライフデザイン科の1年生が「生活産業基礎」の授業で、生活産業視察に行きました。今回の視察先は、「タオル美術館ICHIHIRO」と「伊予桜井漆器会館」でした。

 生徒たちは、タオルが製造される様子を見たり漆器の商品に触れたりなど貴重な体験を楽しみながら、地元の産業について学びを深めることができました。

 タオル美術館ICIHIROさん、伊予桜井漆器会館さん、ありがとうございました。IMG_4236    IMG_4263

IMG_4268    IMG_4269