箏の調べ【観月祭】
2025年10月5日 12時14分秋の夜、西条市氷見の古民家にて、観月祭が静かに幕を開けました。竹灯籠のほのかな灯りが、古民家の軒先をやさしく照らし、ボランティア生徒が、駐車場・受付係を務めました。その幻想的な空間に、日本音楽部の生徒とOGの皆様が奏でる「箏の調べ」が響き渡りました。
一音一音に込められた想いが、夜の静寂に溶け込み、聴く人の心にそっと寄り添うように、深く、静かに広がっていきました。竹灯籠の灯りと音の共演は、時を超えて心に残る、ひと夜の奇跡でした。
地域の皆様とともに、月を愛で、音に耳を澄ませたこのひととき。ふるさとの美しさと、若き演奏者たちの真心が織りなす感動が、秋の夜風に乗って、いつまでも胸に残りますように🌕。
最後は、赤とんぼを50名超の来場者と一緒に歌いながら閉幕しました。雨模様の中、御来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。