学校からのお知らせ

  

・(新)小松高校のお知らせについて

 詳細については、下記に掲載している(新)小松高校のホームページをご覧ください。

 👉https://komatsu-h.esnet.ed.jp/

・中学生体験入学について

今年度の小松高校中学生体験入学は、7月31日に終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

    

養正が丘日記

私たちにできるローカルアクションR

2025年8月22日 11時40分

22日(金)古民家見学会に向けて障子の紙剥がしに挑戦しました。新築のおうちで見ることは少なくなりましたが、①部屋を明るくできる②引き込んだときに部屋がスッキリ見える③断熱性があることのメリットに気が付きました。30日(土)は障子の紙貼りを行います。9月の体育大会後、6日(土)は剪定した木々の片付けを行います。高校生の力で伝統を継承していきましょう!

障子の紙剝がし1 障子の紙剥がし2 障子5 障子6

えひめ教育資料館(お知らせ)

「近藤篤山先生旧邸」高校生ガイド企画始動!

  第2回は8月23日(土)15:00~17:00(無料)

  【事前予約不要・無料駐車場有】 

  詳しくはこちら ←クリック

 ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊

新小松高校希望の皆さんへ

中学生体験入学の案内

 

1 日  時  令和7年7月31日(木) 9:00~12:00 

2 対象生徒  (新)小松高校に興味・関心がある中学3年生 

3 場  所   愛媛県立小松高等学校 

4 日  程    8:30 ~ 9:00 受付

                       9:00 ~ 9:45 点呼・開会行事・学校紹介 

                   1000 ~  1100 体験授業・アンケート

                   1110 ~ 1200 部活動見学・新校特設ブース

  ◎詳しくは、こちらをご覧ください。

  案内ポスター  ★申込説明用紙 ←クリックしてください。

   [申し込みは、QRコードにて各自で行ってください。7月10日(木)締め切り

  申し込み等の問い合わせは、各中学校を通してご連絡をお願いします。

講座の決定等については、7月14日(月)以降に各中学校を通して連絡する予定で

す。

                

   

ライフデザイン科(地域協働事業)

椿千年の森記念植樹

2022年3月18日 17時05分

 3月17日(木)、椿千年の森に、3年間の活動の記念として椿を植樹しました。

 卒業生だけでなく、小松つばき会の方々や小松総合支所の皆さんと一緒に、植樹を行いました。

 土を耕し、木を植え、水をやりました。 

    

 今回植樹した椿は、「花明り」というピンク色に白いふちが入ったかわいらしい品種の椿です。

 椿は生育はやや遅いのですが、寿命が長く日本では樹齢千年と言われる椿も存在しています。

 今日植樹した椿が100年200年と小松町の「椿千年の森」で成長していってほしいですね。

ちなみに、今回植樹した椿が周りの椿と同じくらいの大きさに成長するには、あと20~30年ほどかかるそうです。

 30年後の椿楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの季節は桜と椿が咲きます。ぜひ皆さんお散歩がてら立ち寄ってください。

 

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

行事予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)