私たちにできるローカルアクションℤ
2025年10月18日 14時12分
27日(日)第9回「民藝さんぽ」・YEGフェス2025開催に向けた事前清掃活動に参加しました。愛媛民芸館・博物館から五百亀記念館周辺の除草、清掃などに従事しました。毎年、11月3日にボランティアスタッフとして参加してきました。今年度はダンボールコンポストで出展するため、西条市のゴミ削減を目指し、事前清掃活動に参加することにしました。受身の活動とならないよう、意識を高めて臨みました。午後からは兎之山作業所で竹のキーホルダーを制作しました。私たちの活動は、イベントの持続可能性の中心となり、学校・家庭・地域それぞれの当事者意識を高める効果があることを知りました。さらにゴミを分別することで、環境問題など地域が直面する課題解決のために、一人ひとりの理解と身近な所からの実践が必要であることも学びました。
ESD(持続可能な開発のための教育)やSDGs(持続可能な開発目標)の理念を行動の中で学び直して学校内や社会教育の場面で、現場で考え、地域課題の解決に向けて活動し、グローカルな仕組みを作っていきたいと思います。