トゥクトゥクでいこう!ひまわりまつり2025
2025年7月6日 18時27分「玉津公民館」主催のひまわり祭りが、7月6日(日)に行われました。玉津小学校の生徒さん、玉津公民館のみなさんが植えてくださったひまわりが、青空の下元気に咲いていました。太陽に向かって咲く向日葵のように私たちも暑さに負けず、鉄板ナポリタン&クッキー販売を頑張りました。至らなかった点は、よく反省をして、次回に活かしていきたいと思います。最後の片付けまで手伝っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
「玉津公民館」主催のひまわり祭りが、7月6日(日)に行われました。玉津小学校の生徒さん、玉津公民館のみなさんが植えてくださったひまわりが、青空の下元気に咲いていました。太陽に向かって咲く向日葵のように私たちも暑さに負けず、鉄板ナポリタン&クッキー販売を頑張りました。至らなかった点は、よく反省をして、次回に活かしていきたいと思います。最後の片付けまで手伝っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
中学生体験入学の案内
1 日 時 令和7年7月31日(木) 9:00~12:00
2 対象生徒 (新)小松高校に興味・関心がある中学3年生
3 場 所 愛媛県立小松高等学校
4 日 程 8:30 ~ 9:00 受付
10:00 ~ 11:00 体験授業・アンケート
11:10 ~ 12:00 部活動見学・新校特設ブース
◎詳しくは、こちらをご覧ください。
[申し込みは、QRコードにて各自で行ってください。7月10日(木)締め切り]
申し込み等の問い合わせは、各中学校を通してご連絡をお願いします。
講座の決定等については、7月14日(月)以降に各中学校を通して連絡する予定で
す。
「近藤篤山先生旧邸」高校生ガイド企画始動!
第1回は7月26日(土)10:30~12:30(無料)
【事前予約不要・無料駐車場有】
詳しくはこちら ←クリック
ソーシャルチャレンジfor High School地域の課題解決プロジェクト関連のイベントは随時告知していきます‼😊
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29
(日)
|
30
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
海の日
海の日
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
|
30
(水)
|
31
(木)
|
1
(金)
|
2
(土)
|
8月4日(日)、5日(月)に、1年生ライフデザイン科生徒18名が、県外研修で尼崎市に行ったときの様子です。
尼崎市では、毎年「サマーセミナー」を開催しており、地域の子供から大人までが先生となり、授業を行います。
「サマセミ」は尼崎市に住んでいる人、働いている人、活動する人など魅力的な人を紹介したい、活躍できる場をつくりたいと考え開催されています。
今回の視察では4日の午後の講座を受講し、5日に実行委員会の方々からイベントについてのお話を聞きました。
実行委員の方から、「実行委員をして尼崎のことがもっと好きになった。」「大変なことも含めてとても楽しい」「尼崎の印象を変えたくて活動を始めた」など、人と繋がることの大切さや、大変なことを含めてやりがいや充実感があること、自分たちで自分たちが住む町を良くしようとしていることなど様々なお話が聞けました。
2日間を通して、前向きに西条市のために何ができるか考えたり、今の自分たちを客観的に見つめなおす貴重な時間となり、地域において、人や物との出会いを大切にしていきたいという気持ちが強くなりました。
サマセミ実行委員の皆様お忙しい中、私たちのためにお時間をいただき、ありがとうございました。