学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

私たちにできるローカルアクションB

2025年4月13日 07時00分

4月12日(土)・13(日)氷見古民家見学会のボランティア活動に参加しました。オカリナ・ギター演奏、お茶席や人力車運行などもあり、沢山の方に喜んでいただきました。次回の20日(日)は雛飾りの最終回となります。西条市の社会的寄付の仕組みであるZENメッセンジャーにも高校生が投稿していきますので、是非ご覧ください。私たちは10時~12時までの2時間の見学会に向けて様々な準備に取り組んでいます。清掃をすると自分の気持ちが変わり、周りの人たちの気持ちも変わります。周囲の環境が活き活きしてくると、人の心も物事も整って、新たな新しい種が育つ気がします。掃除の功徳がいろんな所で花開いて、広まっていくような感じです。

「人間としてもっとも意義のあることは、人の人生を善くしてあげること」さらに地域をよくするために「目の前の場所をきれいにする」など、極めて身近な所から始めていきたいと思います。

DSCF0001 DSCF0002 DSCF0004

DSCF0009 DSCF0012 DSCF0016

 kominka1 kominka2

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874