私たちにできるローカルアクション㉛
2025年2月8日 17時45分午前中は、古民家見学会(雛飾り)、午後からはSAIJOBASEで読み聞かせボランティアと寒さにも負けず活動しています。生徒は地域とのかかわることにより、着実に成長しています。さらに地域には私たちが憧れる本気の大人がいます。多様な主体が協働しながら課題解決に向けて挑戦し続ける、そんな地域社会の実現に向けて確かな一歩を踏み出しています。これからも学校が「地域活性化の担い手」として積極的に活動していけるように二つの目標を掲げています。○私たちは、地域とのつながりを大切にし、身に付けた専門的な知識や技術・技能を実践的に活用して、地域の持続的な発展に貢献できるように頑張ります。○私たちは地域課題に関心を持ち、課題解決に向け、主体的・協働的に取り組み、地域社会の発展に貢献できるように励みます。
3月9日(日)には、「ふるさと小松立志隊」の調印式が小松公民館で行われます。本校の生徒が司会進行を務めさせていただきます。地域の皆様の御参加を心よりお待ちしております。