学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

読み聞かせボランティア活動

2024年8月24日 12時47分

24日(土)SAIJOBASEで幼児児童対象の「かがく絵本読み聞かせ会」ボランティア活動に参加しました。本校生は、自分の特性を生かして交流を楽しんでいました。幼いころに読んでもらった本を、想像をはたらかせながら聞いた覚えは、ずっと大切に心に残るものだなと実感できました。絵本「まんなか」「いらいらばいばい」の読み聞かせや「とんとん紙相撲」作り、体を動かすゲームなど自分たちも楽しみながら子供さんと触れ合っていたのが印象的でした。このような社会に役立つ活動を今後も継続していきたいと思いました。【経済研究部】

DSCF0467 DSCF0469 DSCF0471

DSCF0473 DSCF0476 DSCF0477

 

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874