学校からのお知らせ

  

・「休日・夜間における学校への緊急連絡について」  

    休日・夜間に学校に緊急連絡をする必要がある場合は、こちらの方法で連絡をお願いします。

     

養正が丘日記

令和6年度クリーン愛媛運動

2024年6月18日 13時12分

小松中央公園管理所にクリーン愛媛運動のお願いに行きました。平成30年度までは小松川周辺を清掃していたのですが、学年ごと(ライフはクラス別)に分けて効率よく時間を使って実施するようにしています。各クラス美化委員2名を中心に準備を行い、7月11日(木)の清掃時に用具の準備をし、7月12日(金)の11時から12時の1時間で実施する予定です。予備日は設けておらず、雨天の場合は中止し、授業となります。クリーン愛媛運動の要は、「捨てない、壊さない、汚さない」の実践行動、自然と人間の共生、ごみの減量化と再生利用です。

毎年、椿千年の森の清掃活動には「椿の会」の方が数名、小松中央公園には、西条市役所の方も一緒に参加して作業をしてくださいます。おかげさまで作業は、比較的スムーズにできるようになってきたのですが、ごみの分別(リファイン)回収に課題が残っています。作業(11:0012:00)は、短時間で集中して取り組むよう、皆さん御協力お願いします。

クリーン愛媛3 クリーン愛媛2 20240712 クリーン愛媛運動

本校希望の皆さんへ

小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。

  スクールライフのページも作成いたしました。 

令和6年度 学校案内

小松高校の魅力が詰まった内容になっています。

こちら からダウンロードできます。

 学校案内表紙1

令和7年度入試の受検案内

 

令和7年度 受検案内(PDF)  こちらをダウンロードしてください

 小松高校の「今」と「これから」を紹介します。

   

えひめ教育資料館(お知らせ)

令和6年度「えひめ教育資料館」一般公開の案内

                                                            2/15(当日のイベントの様子)                

 

<ご連絡> ※3月の一般公開は展示入替等のため、休止とさせていただきます。

4/20(当日のイベントの様子)    5/18当日のイベントの様子)

6/15当日のイベントの様子    7/20(当日のイベントの様子)

 8/17 (当日のイベントの様子)  9/21(当日のイベントの様子)
10/19 (当日のイベントの様子) 11/16(当日のイベントの様子)

12/21(当日のイベントの様子)       

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

ライフデザイン科(地域協働事業)

調理実習

2025年1月23日 07時48分

 今年度最後の調理の授業では、手打ちうどんを作りました。自分のうどんは麺作りからゆでるところまで全部自分で行いました。生地はスクイーズみたいで、こねながら癒されました。とてもおいしく、コシのあるうどんが出来上がりました。

DSCF0875 DSCF0873 DSCF0874