生徒会集合写真
2021年2月2日 06時00分10月2日(金)に全校集会で生徒会役員任命式が行われ、会長 吉田 颯斗 君 に任命書が手渡されました。
また、10月5日(月)には、校長室にて、他の役員の任命書が一人一人手渡されました。
そして、新生徒会が発足して、5か月目になり、学校行事等で小松高校の活性化に努めている最中ですが、全員で集合写真を撮ったことがなかったので、2月1日(月)に撮影をしました。
10月2日(金)に全校集会で生徒会役員任命式が行われ、会長 吉田 颯斗 君 に任命書が手渡されました。
また、10月5日(月)には、校長室にて、他の役員の任命書が一人一人手渡されました。
そして、新生徒会が発足して、5か月目になり、学校行事等で小松高校の活性化に努めている最中ですが、全員で集合写真を撮ったことがなかったので、2月1日(月)に撮影をしました。
令和7年度入試の受検案内
・令和7年度 受検案内(PDF) ☜こちらをダウンロードしてください
小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。
令和6年度 学校案内
小松高校の魅力が詰まった内容になっています。
こちら からダウンロードできます。
小松高校の「今」と「これから」を紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
11月14日(火)、ライフデザイン科3年生は、「にじとまめ。」の田中直子先生から、はだか麦の栄養や調理性等について教えていただき、はだか麦を使ったマフィンの調理実習を行いました。同じはだか麦粉でも粉砕方法により粒子の大きさに違いがあることなど、実験を通じて教えていただき、お菓子作りの奥深さを感じました。