生徒会集合写真
2021年2月2日 06時00分10月2日(金)に全校集会で生徒会役員任命式が行われ、会長 吉田 颯斗 君 に任命書が手渡されました。
また、10月5日(月)には、校長室にて、他の役員の任命書が一人一人手渡されました。
そして、新生徒会が発足して、5か月目になり、学校行事等で小松高校の活性化に努めている最中ですが、全員で集合写真を撮ったことがなかったので、2月1日(月)に撮影をしました。
10月2日(金)に全校集会で生徒会役員任命式が行われ、会長 吉田 颯斗 君 に任命書が手渡されました。
また、10月5日(月)には、校長室にて、他の役員の任命書が一人一人手渡されました。
そして、新生徒会が発足して、5か月目になり、学校行事等で小松高校の活性化に努めている最中ですが、全員で集合写真を撮ったことがなかったので、2月1日(月)に撮影をしました。
令和7年度入試の受検案内
・令和7年度 受検案内(PDF) ☜こちらをダウンロードしてください
小松高校の受検を検討される際の参考にしてください。
令和6年度 学校案内
小松高校の魅力が詰まった内容になっています。
こちら からダウンロードできます。
小松高校の「今」と「これから」を紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
文部科学省より研究指定を受けている「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の一環として、7月12日(金)にライフデザイン科一年生が、地域の農産物である「はだか麦」についての学習を行いました。
はだか麦は、糖質、カルシウムを多く含みます。また、機能性成分の中で最も主要な成分は食物繊維で、白米の10倍以上です。その中でも「β-グルカン」と呼ばれる水溶性繊維が多く含まれており、「β-グルカン」は動脈硬化の原因と言われる血液中のLDLコレステロール値を低下させる働きや、ガン予防効果があると言われています。